京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up1
昨日:78
総数:724608
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生の様子

2時間目の授業の様子です。

2時間は今年最後の教科の授業で体育でした。

最後までよくがんばりましたね。

女子の持久走では大きくタイムが縮まったと報告してくれた人もいましたね。

とてもうれしいです!一生懸命がんばってその結果が出たのですね。

今年はどんな1年でしたか?来年も元気いっぱいでまっすぐなみなさんに

会えることを楽しみにしています。


画像1 画像1
画像2 画像2

2限の1年生の授業の様子

女子が持久走で走っています。
画像1 画像1

2限の3年生の授業の様子

写真上:2組(国語)
写真中:3組(数学)
写真下:4組(社会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の1組の授業の様子

みんな真剣にビデオを観ています。
画像1 画像1

2限の2年生の授業の様子

写真上:3組(理科)
写真下:4組(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2

「宇宙記者」取材に出発です!

 本日9時 京都駅から新幹線で
鹿児島へ,鹿児島から船で種子島に
向けて出発しました。
 「行ってらっしゃい。気をつけて」
明日,リアルタイム通信で会いましょう。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

学年便り 2期終了号 を掲載しました!

各学年だより 2期終了号 を配布文書に掲載しました!
ご一読ください!

JAXA一日宇宙記者 いざ出発!

新幹線に乗りました!

「いよいよだなあ!」という感じです。
ワクワクしてきました。本当に楽しみです!
画像1 画像1

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の様子です。

2組は理科で、「なぜカンガルーが海で泳ぐようになったのか」について考えました。

3組、4組は数学で、「中学校に入ってからの総復習」に取り組んでいました。

今日で今年最後の授業ですね。

最後まで真剣に取り組みましょう!

JAXA一日宇宙記者 いざ出発!

今日は2期終了日ですが、本校生徒1名と教員1名がJAXA一日宇宙記者ということで、今日9時発の新幹線で京都を出発します。いったん、学校に集合し、京都駅に向かいました。夕方には、種子島に着いているのかな?

校門前で記念写真です!
明日のリアルタイム交信、楽しみにしていますよ!
明日は9:45に体育館集合です!




画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp