![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:68 総数:724607 |
女子バレー部が大会に!
23日(土)に,
春の近畿大会出場をかけて 予選が行われました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙記者とリアルタイム交信(校長カメラ6)
24日(日)午後10時過ぎ
宇宙記者が新幹線で無事に京都に 帰ってきました。ご苦労様。 現地でのいろいろな体験談を 聞かせて下さいね。 報告会が今から楽しみです。 ![]() ![]() 宇宙記者とリアルタイム交信(校長カメラ5)
本校の宇宙記者2人は,
会場からの質問に一つ一つ ていねいに答えてくれました。 とても楽しい時間でした。 会場には約200名の方の 参加がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙記者とリアルタイム交信(校長カメラ4)
ついに打ち上げられました!
そして,楽しみにしていた交信が はじまりました。 「ロケット打ち上げの時の振動は どんな感じでしたか?」 「どういう立場の人がどこで 発射ボタンを押すのですか?」 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙記者とリアルタイム交信(校長カメラ3)
クイズの後は,生徒会役員による
寸劇「宇宙人と出会う!」が上演され 会場は笑いに包まれました。 そして,N先生からの宇宙やロケットに 関するミニ知識の紹介がありました。 いよいよ打ち上げです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙記者とリアルタイム交信(校長カメラ2)
打ち上げまでの待ち時間に,
生徒会から宇宙に関するクイズがあり, 参加した小学生も答えてくれ 盛り上がりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 宇宙記者とリアルタイム交信(校長カメラ1)
23日(土)に実施した
「宇宙記者とリアルタイム交信」の 会場(体育館)に,生徒,児童,保護者, 地域の方が続々と集まってきました。 生徒会本部役員の生徒が進行役です。 少し緊張気味ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JAXA一日宇宙記者とリアルタイム交信
「JAXA一日宇宙記者とリアルタイム交信」に多くの皆さんが集まってくれました。
中学生だけでなく、小学生や保護者・地域の皆さんにもたくさん参加していただきました。 ロケット打ち上げの瞬間はもちろんのこと、嘉楽中代表の宇宙記者とのリアルタイム交信に大いに盛り上がりました。二人が帰ってきたら、いろんな話がしたいですね。気をつけて帰ってきてくださいね! 今日の司会・進行も生徒会のみんなが大活躍!ありがとう! 保護者・地域の皆さん、多くの参観ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JAXA一日宇宙記者とリアルタイム交信に1年生が参加(2)
打上げ成功の瞬間に感動した1年生たち。
現地の種子島の先輩記者とのリアルタイム交信にワクワクしながら、楽しい時間を過ごしました。 参加してくれてありがとう。みなさんお疲れさまでした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() JAXA一日宇宙記者とリアルタイム交信に1年生参加(1)
冬休み初日ですが、朝から44名の1年生が体育館に集まってくれました。
嘉楽中学校の一日宇宙記者の生徒と先生との交信を楽しみに参加してくれた1年生のみなさん、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|