京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up16
昨日:68
総数:724545
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生「京炎そでふれ」第一回練習・その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生の新たな挑戦!「京炎そでふれ」の練習が、今日から始まりました。
「京炎そでふれ・おどり普及部」の大学生10名に来て頂いて、おどりの指導をして頂きました。
まずは、大学生による模範演技を見せて頂いたのですが、キレがあり迫力のある大学生たちの踊りに、みんな目を奪われていました。
「すごぉい!」と感嘆する声がたくさんあがっていました。その陰で、“え、オレできるやろか…”と心配する表情の人もいましたが…。

1年生 昼食時間の様子

昼食時間の様子です。

写真左から、1−2、1−3、1−4
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

嘉楽中の新たな挑戦が始まる!

 修学旅行や学校祭の発表に向けて.
2年生が「京炎そでふれ」に挑戦します。
今日,そのスタートを切りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 道徳授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上1−2
  中1−3
  下1−4

道徳の授業の様子です。授業の主題は『希望と勇気、克己と強い意志』です。
バスケットボール界のスーパースター、マイケルジョーダン選手の失敗を経験してきたからこそ成功できたことなど、みんなで考えます。

3限の2年生の授業の様子

写真上:2組(数学)
写真中:3組(数学)
写真下:4組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の3年生の授業の様子

写真上:2組(英語)
写真中:3組(美術)
写真下:4組(理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3限の1組の授業の様子

数学の授業中!
画像1 画像1

1年生 2時間目の様子

1年4組:国語(写真上)
1年3組:社会(写真中央)
1年2組:理科(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝学活の様子

一日のスタート。朝学活の様子。
写真左から、1年3組、1年4組、1年2組です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生 6限授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段 1−2  社会は歴史の授業です!
中段 1−3  英語は『movie映画』をテーマに英語トーク
下段 1−4  家庭科は『住まい』についての授業です!

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp