京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/21
本日:count up77
昨日:142
総数:682539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、火曜日の授業の様子です。2組は数学で、サイコロの確率について考えました。3組は学活で、さとうきび畑の唄を事前学習として鑑賞。4組は国語で走れメロス、登場人物を人物相関図で表しました。

登校時間の様子

寒い朝ですが、今日も元気に登校してくる生徒たちの姿です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

環境美化委員会の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日の環境美化委員会では、バンジーを植える作業を行いました。このパンジーは卒業式の花道に使用する予定をしています。みんな、てきぱきと作業を進めてくれたので、目標の30分で無事終えることができました。大きな花が咲きますように。

1年生 掃除の時間の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から 1−2、1−3、1−4 の教室です。

1年生の終学活

6時間の授業を終えて、終わりの学活を各学級で行っています。
明日の時間割の連絡などを当番や係の生徒が行います。
今日もしっかりとできていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目の授業

1年4組:家庭科「健康で快適な住まい方のチェック」(写真上)
1年2組:社会「フビライの国と日本の関係」(写真中)
1年3組:音楽「アルトリコーダーのテスト」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5時間目の様子

5時間目の1年2組は数学でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 昼食の時間

写真 上段1年3組、中段4組、下段2組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の2年生の授業の様子

写真上:2組(数学)
写真下:3組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2

1組の授業の様子

 切り絵を作成中です!
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp