京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up76
昨日:68
総数:724605
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

4限 1年授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上段 1−2
中段 1−3
下段 1−4

  2組は英語、3組は理科、4組は技術の授業です。

1年生 4時間目の授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
写真上:1−2英語  中央:1−3理科  下:1−4技術

1年生 3時間目の様子

1−2国語:売れそうな、読みたくなるような「キャッチコピー」を考えよう(写真上)
1−3技術:木工の作業(写真中)
1−4理科:浮力についての学習(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2時間目の授業

1年3組:国語「3年生を送る会」に向けてのわかりやすい案内文を書く(写真上)
1年4組:英語「ワークシートNo.30を完成させよう」(写真中央)
1年2組:技術「木工製作」の作業(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1時間目の様子

1時間目の1年生の授業は保健体育でした。

男子は体育館で柔道の帯締め。(写真上)
女子はいきいき交流ルームで保健の授業でした。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 今朝の教室の様子

朝読書・朝学活の様子です。

写真上から、1−3、1−2、1−4の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部の新人戦速報

 2年生の2名が参加しましたが,
残念ながら負けてしまいました。
最後まで競ったセットもあったので,
春季大会で雪辱を果たしてほしいです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球部の新人戦速報

28日(日)卓球部の新人大会が
ありました。がんばれ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

職業体験のマナーや心構えについて

1年生は,6限に講師の方をお招きして,
職業体験のためのマナーや心構えについて
話していただきました。みんな真剣でした!
素晴らしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

人権問題学習3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
水平社宣言について学び、最後は自分たちで、「私が考える人権宣言」を各々、考えました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp