京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up47
昨日:78
総数:724654
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 6時間目の授業

写真は、上から1−3英語、1−4家庭科、1−2理科の様子です。

理科では、他校の先生方も参観に来られて「水圧」の授業が行われていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 3時間目の授業

1−2国語:修飾語をマスターする(写真上)
1−3技術:木工製作…のこぎりびき(写真中央)
1−4理科:水圧はどのようにかかるのか?(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2時間目の授業

1−3国語:主語と述語の関係について理解する(写真上)
1−4英語:単語の発音の練習中の様子(写真中)
1−2技術:木工で本立てやラック作り(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、週明けの朝読書の様子です。

3年生 土曜学習会の様子

3年生では、進路実現にむけた土曜学習会を行いました。
入試も近づくと同時に、テスト2週間前もきりました。寒さが厳しくなってきましたが、心は熱く頑張っていきましょう!
画像1 画像1

3年生 進路実現にむけた面接練習1

先週、3年生では入試の面接にむけて、校長先生をはじめとする他学年の先生に模擬面接を行ってもらいました。過去の質問内容をもとに、質問をしてもらったため、3年生はたいへん緊張をもって挑むことができました。来週も引続き、模擬面接を行うため、今回の反省をいかして、さらに素晴らしい面接の受け答えを目指していきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 進路実現にむけた面接練習2

引き続き、3年生での面接練習の様子です。緊張感をもって臨んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(土)の部活動

女子バレーボール部が練習中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

13日(土)の部活動

野球部が練習中!
画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部の新人大会速報!

今日は残念ながら負けてしまいましたが,
 来週には,またゲームがあるので,
雪辱を果たしてほしいです。これから!これから!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp