京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/19
本日:count up5
昨日:173
総数:682325
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

昼休みの1年生の様子1

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカーは好きですね。

JAXA一日宇宙記者体験報告会の様子(3)

4時間目には、JAXAの方をはじめ関係の方々にもたくさん参加していただくことができました。有意義な報告会にすることができました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

JAXA一日宇宙記者体験報告会の様子(2)

画像1 画像1
臨場感あふれる映像を交えた報告に、全校生徒から「オー!」と歓声があがっていました。発射の瞬間を肌で感じられました。

JAXA一日宇宙記者体験報告会の様子(1)

昨年末12月23日に「一日宇宙記者」として種子島へ派遣された嘉楽中学校の2年生の生徒と教員1名からの体験報告会を開催しました。
画像1 画像1

1年生 学習確認プログラム3時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、3つ目のテストの教科は数学でした。
今日は、これで最後です。
明日、続けて残りの2教科(理科・英語)を行います。

 写真:上から1−3、1−2、1−4

1年生 学習確認プログラム2時間目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の2時間目のテスト教科は社会です。

 写真:左から1−2、1−3、1−4

1年生 学習確認プログラム1時間目

1時間目の国語のテストが始まっています。
みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 学習確認プログラム1日目

今日と明日は「学習確認プログラム」のベーシック・ステージ2のテストです。
本日、1時間目の国語に備えて朝は最後の予習シートでの勉強中です。
さあ、がんばれ!1年生!!

上から、1−2、1−3、1−4の様子。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2組は国語。北原白秋の落葉松を各々が音読発表しました。3組は歴史。農村の変化と民衆の動きを理解するため、生活の変化から考察しました。4組は理科。高気圧、低気圧付近の特徴をグループで調べました。

2年生朝学活

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の各クラス朝学活の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp