京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up10
昨日:46
総数:725031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

「宇宙記者」取材に出発です!

 本日9時 京都駅から新幹線で
鹿児島へ,鹿児島から船で種子島に
向けて出発しました。
 「行ってらっしゃい。気をつけて」
明日,リアルタイム通信で会いましょう。
 

画像1 画像1 画像2 画像2

学年便り 2期終了号 を掲載しました!

各学年だより 2期終了号 を配布文書に掲載しました!
ご一読ください!

JAXA一日宇宙記者 いざ出発!

新幹線に乗りました!

「いよいよだなあ!」という感じです。
ワクワクしてきました。本当に楽しみです!
画像1 画像1

1年生の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の様子です。

2組は理科で、「なぜカンガルーが海で泳ぐようになったのか」について考えました。

3組、4組は数学で、「中学校に入ってからの総復習」に取り組んでいました。

今日で今年最後の授業ですね。

最後まで真剣に取り組みましょう!

JAXA一日宇宙記者 いざ出発!

今日は2期終了日ですが、本校生徒1名と教員1名がJAXA一日宇宙記者ということで、今日9時発の新幹線で京都を出発します。いったん、学校に集合し、京都駅に向かいました。夕方には、種子島に着いているのかな?

校門前で記念写真です!
明日のリアルタイム交信、楽しみにしていますよ!
明日は9:45に体育館集合です!




画像1 画像1

突然のお別れ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生になって、新たに我が学年のメンバーになってくれた仲間が、この2期を最後に転校していくことになりました。
突然のお知らせに、みんな驚きつつも、きちんと「馬のはなむけ」をしたいと、大急ぎで準備をして、お別れ会をしました。
突然のお別れは、悲しくて寂しくて、気持ちを抑え込むのが苦しいです。でもここは、溢れ出しそうな涙をぐっとこらえて、笑顔で見送りたいと思います。
新しい環境でも、笑顔を絶やさないでいて下さい。くじけそうになったら、嘉楽中で過ごした9か月間を思い出してくれたら、うれしいです!
いつまでもお元気で。幸多かれと祈ります。

「三者懇談会」ありがとうございました

保護者の皆様,寒い中
「三者懇談会」に来ていただき
ありがとうございました。
 明日で二期が修了します。

画像1 画像1

3年生 休業前懇談会を終えて…

本日ですべての懇談が終わりました。寒い中、来校いただき、たいへんありがとうございました。この懇談で進路希望が確定し、いよいよあとは出願を残すのみです。不安なこともまだまだたくさんあるとは思いますが、3年生教職員一同、3年生の進路実現にむけて全力で取り組んでいきたいと思います。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1

つながっているね

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今週(月)にお届けしたメッセージについて、京都朝鮮中級学校の先生から連絡を頂きました。一番左に掲出している写真がそれなんですが、中級の校舎の一番往来の激しい階段の掲示板に、みんなのメッセージを貼って下さいました。
メッセージの動画も、今日見て下さったそうです。(朝鮮中高級学校は、昨日まで定期テストだったようです。)動画を見て、みんなビックリしながらも喜んでくれていたそうです。
しみじみと、「つながっている」感あるなぁ、と思います。
(2年生のみんなのリクエストに応えて、持っていった時の写真も掲載しておきます。)

3年生の様子 学年集会

昨日の3年生の学年集会の様子です。
2期をまとめて各クラスの発表と、先生からのお話がありました。
入試に向けて不安な時間が続くと思いますが、仲間との時間を大切に、目標にむかってがんばりましょう。
明日は終業式。明日も元気に来てください。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp