京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up6
昨日:122
総数:688741
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生 6時間目の様子

6時間目の授業です。今日も最後までがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2

昼休みの様子

風が冷たく感じる日でも、晴れていると昼休みには外でサッカーやバレーボール、バスケットボールなどして元気に過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 4時間目の道徳

今日の道徳では、「動物とともに生きるために」というテーマで、共存について考えました。
写真は左から1−3、1−4、1−2
 
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。2組は家庭で、献立づくりの授業。何をどのくらい食べればよいか、ほかの家族の方々の事も考えていました。3組は国語で、敬語の学習。尊敬語、謙譲語、丁寧語について学びました。4組は歴史で、桃山文化についての小テストなども行いました。

1年生 2時間目の様子

1−2:理科「音の大きさと高さ」について(写真上)
1−3:社会「飛鳥時代の文化」の学習(写真中央)
1−4:国語「幻の魚は生きていた」(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昨日の文化部の活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
昨日、文化部女子チームでは、華道の先生に来て頂き、X'masリース作りにチャレンジしました。
サンゴミズキという軸になる枝をたわめて丸くし、ヒバの葉を絡めていきました。軸の枝を丸く形作るのに、なかなか苦戦しました。
みんなそれぞれに飾りつけをしたり、オーナメントを付けたり、かわいらしく仕上げていました。

1年生 朝読書・朝学活

今日も元気にはじまりました。
 写真上:1−4
   中:1−3
   下:1−2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 太陽観測の授業

本日、3年生の理科の授業で太陽の観測を行いました。大学からゲストティーチャーにも来ていただき、太陽の動く様子や直接の観測を行わせていただいたり、太陽にまつわる講演をクイズ形式でしていただいたりしました。時間の最後には中学生のもつ、さまざまな疑問にみごと答えていただき、さすが大学の先生ならではの授業となりました。
大学から望遠鏡持参でお越しいただいた上、とても興味深い話をしていただきました。本当にありがとうござますした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 6時間目の授業

写真上 1−4家庭科:環境と資源に配慮した衣生活
写真中 1−3英語:心を込めてグリーティングカードを書こう!
写真下 1−2社会:飛鳥時代の文化は、仏教の文化
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(土)「宇宙記者」とリアルタイム交信!

画像1 画像1
「宇宙記者」とは,記者として,ロケットの打ち上げ見学の他,
射場技術者へのインタビューなどの取材活動をします。取材対象となる
人やモノ,出来事をよく観察し,どのようなことを打ち上げ当日および
事後報告会で伝えるか,常に想定して行動する取組です。
 そこで,嘉楽中学校の2年生男子,教員各1名が「宇宙記者」として,
12月23日(土)に,種子島(宇宙センター)に取材に行くことに
なりました。
 当日は,気候変動観測衛星「しきさい」と超高度衛星技術試験機
「つばめ」の打ち上げの様子を,嘉楽中学校の体育館にいる人と
リアルタイムで交信します。
 宇宙開発の最前線にあるホンモノをリアルに体感できる絶好の機会
です。保護者,地域の方の参加をお待ちしています。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp