|  | 最新更新日:2025/10/30 | 
| 本日: 昨日:102 総数:731844 | 
| 3年生土曜学習会
3年生の学習会の様子です。それぞれが一生懸命やっています。土曜日の午前中を集中できましたね。これもしなければ、あれもしなければと焦る時期ですが、一つずつ実になるように取り組みましょう。焦りを和らげるコツですよ。             PTA プリザーブドフラワー教室            最後にそれぞれのかわいらしい作品ができあがり、歓声が上がりました。 すばらしい作品に仕上がりましたね! 「かわいいねえ!」「どこに飾ろうかな?」とみなさん、盛り上がっていました! 講師の先生方、ありがとうございました! 文化教養委員会のみなさん、ご苦労様でした! PTA プリザーブドフラワー教室            3年生 めんせつ検定
本日、3年生のめんせつ検定が行われました。3年目のめんせつ検定なので、慣れた様子でしっかり自分の実力を発揮できた人もいましたが、油断大敵!敬語の使い方や入退室のマナーなどに課題が見受けられた人もいました。今回みつかった課題は、次の入試面接練習にいかして、素晴らしい面接での受け答えにつなげていきましょう!             3年生「めんせつ検定」準備の様子
 「めんせつ検定」の中での 1分間スピーチの準備です! 写真上:2組 写真中:3組 写真下:4組             5限の授業の様子
写真上:1組(授業前に歯磨きの点検) 写真中:2年3組(社会) 写真下:2年4組(保健)             2年生授業の様子            1年生 4時間目の授業の様子
写真上:1−4英語 写真中:1−3国語 写真下:1−2国語             1年生 3時間目の授業の様子
1−2英語:人称代名詞の目的格を使えるようにしよう!(写真上) 1−3社会:聖徳太子の思いを考えよう。(写真中) 1−4理科:音源から発する音はどのように伝わるか?(写真下)             2時間目の様子
2時間目は 女子は体育、男子は保健です! 女子は天候が悪く寒い中、長距離走頑張っています・・・ タイムも生徒同士で記入し合います。 男子は、異性に求めるものについて 複数の項目から選ぶという作業中です。 真剣に話し合っています!!         |  |