京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/27
本日:count up8
昨日:122
総数:688743
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

発表!!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日の2年生学活は修学旅行先の発表でした。学年教師団の細かい芸にも合わせてくれて、映像には集中し、発表時には大歓声でした。素敵な修学旅行になりそうな予感がした一時でした。

2年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の授業の様子です。2組は歴史で、東アジアにおける貿易について学習しました。3組は国語で、杜甫の絶句について学習しました。4組は数学で、三角形の合同条件について学習しました。

1年生 5時間目めんせつ検定(2)

しっかりとしたスピーチができていました。
堂々とした様子に見えました。
1年生、成長したなぁと、感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 5時間目めんせつ検定(1)

本日のめんせつ検定は、1−4です。
やや緊張気味にはじまりましたが、徐々に落ち着いてきていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

23日(土)「宇宙記者」とリアルタイム交信!

「宇宙記者」とは,記者として,ロケットの打ち上げ見学の他,
射場技術者へのインタビューなどの取材活動をします。取材対象となる
人やモノ,出来事をよく観察し,どのようなことを打ち上げ当日および
事後報告会で伝えるか,常に想定して行動する取組です。
 そこで,嘉楽中学校の2年生男子,教員各1名が「宇宙記者」として,
12月23日(土)に,種子島(宇宙センター)に取材に行くことに
なりました。
 当日は,気候変動観測衛星「しきさい」と超高度衛星技術試験機
「つばめ」の打ち上げの様子を,嘉楽中学校の体育館にいる人と
リアルタイムで交信します。
 宇宙開発の最前線にあるホンモノをリアルに体感できる絶好の機会
です。保護者,地域の方の参加をお待ちしています。

画像1 画像1

4限の授業の様子

写真上:2年3組(体育)
写真中:3年2組(社会)
写真下:3年4組(英語)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子

写真上:1組
写真中:2年2組(国語)
写真下:2年4組(数学)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 1時間目の授業

写真上:1−2は国語で、四字熟語の学習でした。
写真中:1−4は社会で、蘇我氏t物部氏についての学習でした。
写真下:1−3は理科で、風船で音源の振動について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 今日の朝読書の様子

朝読書の時間です。
毎日、続けることで読書が習慣化されています。
 写真上から、1−3、1−4、1−2 の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小中連携企画委員会を開催

 本日,放課後に乾隆小学校で
嘉楽中ブロックの小中連携企画委員会を
開催しました。各校の主任の先生方が
これまでの取組のふり返りと今後の予定を
確認しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp