京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up3
昨日:47
総数:725603
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

合唱の練習中

 3年2組の練習です!
画像1 画像1
画像2 画像2

小中交流“合唱交歓会”

地域,保護者の皆様へ
 9月27日(水)午後2時15分〜
本校の体育館で,校区3小学校の6年生児童を
招いて,合唱交歓会を開催します。
 児童・生徒の一生懸命に歌う姿を,ぜひご参観
いただきますよう,よろしくお願いします。

画像1 画像1

6限の授業の様子

 写真上:3年2組(英語)
 写真中:3年2組(理科)
 写真下:3年4組(社会)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6限の授業の様子

 
 写真上:1組(音楽)
 写真中:2年2組(数学)
 写真下:2年4組(技術)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5限の3年生の授業の様子

 
 写真上:3組(数学)
 写真下:4組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2

私の主張

 5限に,3年2組では,
「私の主張」作文の発表会でした。
しっかり発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5限の2年生の授業の様子

 写真上:2組(社会)
 写真中:3組(英語)
 写真下:4組(理科)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の4時間目の授業の様子

今日は国語の授業で「私の主張」の発表会です・
夏休みの宿題だった自分の作文を、学級で全員が読んで披露し合います。
その中からクラス代表を選び、学年みんなの前で発表してもらいます。
さらにすぐれた人を学年代表にして、学校祭で全校発表します。
本日はその第一段階のクラス内での発表会を行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

トイレ改修中

3年生はトイレ改修の間、南校舎一階のトイレを使用しています。トイレ数が少ないですが、時間に気を付けてまた美しく使いましょう。担当クラスがトイレ掃除をきれいにしてくれています。
画像1 画像1

3年生の様子

3年生道徳の様子です。2組は教育実習の先生による授業でした。考えたことを今後の学校生活などに生かしていきましょう。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月行事
11/24 第4回定期テスト3
11/30 文科省教育課程研究発表会(午後)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp