![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:21 総数:204266 |
嘉楽中学校のお兄さんお姉さんありがとう!!![]() ![]() ![]() 園庭でも,砂場でままごとをしたり,ジャングルジムで遊んだり,リレーをしたりして遊びました。最後に,幼稚園の子どもたちは「園歌」と「燃えろ運動会」の歌を歌いました。中学校のお兄さんお姉さんたちは「翼をください」を2部合唱で歌ってくれました。とても素敵な歌声で思わず,幼稚園の子どもたちはうっとり・・・。幼稚園の先生たちも感動で胸がいっぱいになりました。 嘉楽中学校3年生のお兄さんお姉さん。今日は素敵なひと時をありがとう!また,いつでも遊びに来てくださいね。 お茶会体験 (預かり保育より)![]() ![]() ![]() いつもの絵本室が「あれあれ・・・」壁に掛け軸が掛り・お花が生けてあり・炉があり・とお茶室になってます。その中で『お抹茶と和菓子』をいただきました。 お点前を見せていただき掛け軸の意味やお茶の挨拶や作法を教えていただきました。 お抹茶は初めての子ども達も多かったと思いますが「おいしかった。」「少し苦かった。」と色々な声が聞こえてきました。 又、初めて見るお道具やおもてなしのこころのお話も真剣に聞いていました。 いつもと違う雰囲気の中で少し緊張してる様子の子ども達でしたが、ゆったりと落ち着いた時間を過ごしました。 チャボの赤ちゃんの名前が決まったよ!
随分と大きく育ってきたチャボの赤ちゃんに名前を付けることにしました。週末に名前を考えてきた子どもたち!「(トサカが赤くて梅干しみたいやし)うめちゃんは?」「木の上に飛んで停まってたから,そらちゃんがいい!」「ちっさいから,ちこちゃん!」など思いを込めていろいろな名前が出てきました。名前は赤ちゃんに決めてもらおうということになりました。名札を置くと,うめちゃんの札の前でじっとしたり,そらちゃんの前に行ったりしているチャボの赤ちゃん。みんながドキドキしながら様子をみていると,うめちゃんの名札にさわりました。「うめちゃんや!」と子どもたちも名前が決まって嬉しそうです。うめちゃんともいっぱい仲良くなろうね!
![]() 金槌トントン!
5歳児,すみれ組の子どもたちは金槌遊びをしています。釘をよく見て,トントントンッ!「(釘が)入っていった!」「(板が)つながったよ!」「釘が曲がってしまったわ!」「難しいなぁ!」などと言いながら,釘を打つ強さを変えたり,横から入っているかを確認したり,試しながら遊んでいます。
「もっとこっちにもつなげよう!」「一人じゃできひんし,ここもってくれへん?」と友達と声をかけ合い,助け合いながら遊ぶ姿は年長児らしいですね! ![]() ![]() ![]() 乾隆学区総合防災訓練が行われました11月12日(日)乾隆学区の皆さんが,各町それぞれ避難訓練を開始され,避難場所である乾隆小学校グラウンドに集まって来られ,総合防災訓練が行われました。 訓練は初期消火,救出搬送,救命救急,体育館では避難所開設を経験された方からの出前講座の4つに分かれ,それぞれをローテーションしながらすべての訓練を体験されていました。 地域の皆様が一堂にご参集され,真剣に安心安全な街づくり,自分の命,家族や地域の方々の命,みんなの命ををみんなで守り,力を合わせておられる様子が伺え,改めて乾隆幼稚園の子どもたちも,地域の皆様方に見守られ,大変お世話になっていることを強く感じました。有難うございます。 ![]() ![]() ![]() 船岡山に行きました(全園児)今日は素晴らしい秋晴れでした。全園児で幼稚園の近くにある船岡山にお散歩遠足に出掛けました。 年長組が年中・年少組の手をつなぎ,道中しっかり守ってくれました。 船岡山には色々な種類の木の実がた〜くさん落ちていました。 年少組さんは大きなどんぐり,かわいいどんぐりの帽子などを見つけ,「あった!大きいよ,見て!」「こんなに拾ったよ,見て見て!」と嬉しそう!。みんな興味をもって喜んで見つけていました。 年中組さんは山の斜面,溝,石段など,色々なところに落ちているどんぐりをうまく見つけていました。どんぐりを拾いながら斜面すべりも楽しんでいました。 年長組は「これは長いどんぐり」「丸いどんぐり」「これは食べられるよ。しいの実(スダジイ)」など種類の違いに気付きながら見つけ,幼稚園に帰ると,種類ごとに分けて確かめていました。 秋をたくさん,見つけることができた船岡山。みんな大好きです。 また,みんなで遊びに行きましょう! ![]() ![]() ![]() サッカー大好き (預かり保育より)![]() ![]() ![]() まずは準備体操です。カラーボールを使ってチームの陣地に入れる体操は「おもしろかった。」「汗かいた。」ととっても楽しく体が温まりました。最後の試合もゴールがきまると「やったー。」と喜ぶチームと「あ〜あ。」と悔しがるチームとそれぞれの声が聞こえてきました。 でも子どもたちは「サッカー大好き。もっとやりたい。」とまた次も楽しみにしています。中村コーチありがとうございました。 いよいよ明日は幼稚園大会!!![]() ![]() 明日は大きな舞台の上に立ち,たくさんのお客様の前でちょっぴり緊張するかもしれませんね!それも,とても大切な経験につながっていくことと思います。すみれ組の皆さん,明日は元気いっぱい楽しみましょうね!! 11月未就園児 教育相談 さくらんぼ組ご案内![]() 未就園児のお友達,乾隆幼稚園に遊びに来てください。 幼稚園のお庭でいっぱい,体と心を動かして遊びましょう!!。 ぽかぽか陽気の気持ち良い季節です。みんなで遊びましょう!! 待っていますよ!! 幼稚園大会楽しみだね!![]() ![]() |
|