京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up1
昨日:29
総数:725050
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

2年生校外学習

火おこしも驚くほど手際が良く
昼食作りが進んでいます!
おいしいご飯が食べたいな〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生の4時間目の様子

1−2は技術で、製図の基礎を学んでいました。(写真上)
1−3は美術で、絵文字に彩色をしていました。(写真中央)
1−4は家庭科で、ミシンを使って裁縫の授業をしていました。(写真下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は「大学訪問」へ

 3年生は,進路に向けて,
各班ごとに大学訪問に出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生校外学習

希望ヶ丘、野外炊飯場に到着しました。
あいにくの雨ですが、みんな元気です。
どんな昼食ができるでしょうか?
楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生が「校外学習」に出発!

行ってらっしゃい!
気をつけて,楽しんできて下さい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生が「校外学習」に出発!

 2年生が滋賀県の「希望ヶ丘」へ出発しました!
あいにくの雨ですが,みんな元気な表情です。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目の授業の様子です!
2組は美術の授業で、絵文字を作成していました。
3組は英語の授業で、英語の歌を歌っていました。
4組は数学の授業で、図形について根拠をもとに考えていました。

2年生は校外学習、3年生は大学訪問と、学校にいるのは1年生だけです。
さみしいですが、そのさみしさに負けないぐらいどの授業も元気いっぱいがんばりましょう!

2年生校外学習

本日、2年生は滋賀県希望ヶ丘まで、校外学習に出かけます。
あいにくの雨ですが、みんな元気に登校してくれました。
体育館で結団式をして、いよいよ出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校外学習事前3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
買出しはいつも楽しそうです。各班メンバー1人1人が意欲的です。

校外学習事前2/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各班、それぞれレシピが違います。何で戦うのでしょう・・・
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
月行事
11/12 胸ドキキックベースボール
嘉楽わっしょ
11/14 第4回定期テスト1週間前
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp