京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up10
昨日:60
総数:725459
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年球技大会 ハイライトシーン

選手宣誓!
サービスエース!
ナイスレシーブ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年球技大会 保健体育委員さんたちの活躍

1年生ではじめての球技大会を、準備から開会式・表彰式の進行、競技の運営まですべて行ってくれたのは、保健体育委員さんたち。彼らの活躍のおかげで、球技大会は大盛り上がりでした。ありがとう!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年球技大会 生徒VS教師

1年選抜代表選手チーム 対 1年教員チーム の試合。
白熱したゲームの結果は・・・


13―13の引き分けでした。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生球技大会の様子

画像1 画像1
審判ありがとう!!!ナイスジャッジでした。

1年生球技大会の様子

画像1 画像1
作戦会議中…。

1年生球技大会の様子

画像1 画像1
ボールのじゃんけん!!!

1年生球技大会の様子

画像1 画像1
準備体操!

1年生球技大会の様子

画像1 画像1
1,2時間目は球技大会が行われました。

保健体育委員が中心になって、運営してくれました。

準備もたくさんしてくれましたね。

そのおかげでとても楽しい球技大会を迎えることができました。

ありがとう!!

1年生 明日の球技大会に向けて(2)

明日から午前中授業になります。
そして午後は三者懇談会の期間に入ります。
夏休みを目前にした時期の球技大会は、とても楽しみにしていました。
明日は、どのクラスも優勝目指して張り切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 明日の球技大会に向けて(1)

明日の1・2時間目は球技大会です。
1年の保健体育委員の生徒たちが準備を進めてきてくれました。
明日も生徒たちの手で運営します。
そこで、放課後に最後の打合せを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事
10/16 後期時間割開始
10/21 土曜学習会(3年のみ)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp