京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up2
昨日:29
総数:725254
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

合唱

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生合唱、パート別練習。ソプラノ、アルト、バスに分かれて・・・

明日は学校祭(文化の部)です!

明日は,本校の体育館で文化の部があります。

 ・午前 9時〜    開会のあいさつ
 ・午前 9時20分〜 合唱コンクール
 ・午前10時40分〜 1年生舞台発表
 ・午前11時〜    2年生舞台発表
 ・午前11時55分〜 展示鑑賞

 ・午後 1時15分〜 生徒会DVD
 ・午後 1時20分〜 「私の主張」
 ・午後 1時45分〜 3年生舞台発表
 ・午後 2時45分〜 表彰式
 ・午後 2時55分〜 閉会のあいさつ


画像1 画像1

中学3年生「HEIWAの鐘」

学年紹介のあと,
「HEIWAの鐘」を合唱しました。
さすが3年生,見事な合唱でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中学2年生「COSMOS」

 学年紹介のあと,
「COSMOS」を合唱しました。
心に響く合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

小学6年生「Smile Again」

 3小学校それぞれの代表児童が
学校紹介スピーチをしてから
「Smile Again」を合唱しました。
 心が温まる合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

中学1年生「あなたに会えて」

 元気いっぱいの合唱でした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全員合唱「翼をください」

 みんな一生懸命に歌っています。
迫力ある合唱ができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

開会の言葉に続いて…

 写真上:生徒会長の開会の言葉
 写真中:全員合唱「翼をください」の指揮者(3年男子)
 写真下:全員合唱「翼をください」のピアノ伴奏者(3年女子)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ始まる「合唱交歓会」

 中学生が全員入場して準備が整いました。
いよいよ小学生が入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校祭 文化の部 準備9

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
小中交流合唱交歓会は間もなく開催です。

さあ、準備が整いました!

皆さん、子ども達の勇姿をご覧下さい。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
月行事
10/16 後期時間割開始
10/21 土曜学習会(3年のみ)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp