京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/13
本日:count up6
昨日:135
総数:681500
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

嘉楽オープンスクール開催

 本日,午後1時30分〜
校区3小学校の6年生を招き
「嘉楽オープンスクール」を
開催しました。
  

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 授業の様子

1年生、夏休みが明けていよいよ始まった授業の様子。
 写真上:1−2技術
 写真中:1−3国語
 写真下:1−4英語
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 2期の授業が始まります

本日から教科の授業が再開します。
しっかりがんばりましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生の一日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、朝読書の後は、全員で、学年フロアを1時間かかけて雑巾掛けしました。綺麗になった教室で、その後、4教科のテストが行われました。

2年生朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生、久しぶりの登校です。一日の始まりは、まず朝読書から。全員が良い顔で揃ってくれました。

体育館内での練習を終えると…

 前半の時間帯に体育館で練習し,
後半の時間帯は,外でスマッシュの
練習をする女子バドミントン部です。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子ソフトテニス部が練習中

 ゲーム形式で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレーボール部が練習中

 レシーブでつなぐ練習を
していました。ファイト!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生の様子

本日より授業再開です。元気そうな顔を見ることができ、ほっとしました。
 今日は全校集会のあと、大掃除をして、教科課題テストを受けました。
 学校の授業が始まると予想以上に疲れるものです。
 まずはしっかり食べて、寝て、元気に過ごすことを一番の目標にするとよいでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 夏休み明けのテストの様子

3、4時間目で国語、数学、社会、理科の4教科のテストがありました。
夏休みの宿題が身についているかの成果の確認になります。
必死に問題に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
月行事
9/7 北上支部授業研修会
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp