京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/18
本日:count up41
昨日:189
総数:682188
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

サマースクール2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
兵庫県 元気村かみくげ に着きました!

生徒会 太鼓練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
サンコン(北上支部生徒会交流会)に向けて、生徒会本部のみんなが、早朝より太鼓練習に励んでいます。早朝ということで、近隣に迷惑がかからないよう、窓を閉め切っての練習です。みんな汗をブイブイかきながら、猛練習に取り組んでいます。ごくろうさん!

すばらしい発表になることを願っています!


サマースクール1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日はサマースクールです。「化石発掘体験」をしに、兵庫県丹波市にある元気村かみくげに出かけます。参加者は、朝早くから登校し、多くの先生に見送られて、さきほど出発しました。しっかり学習してきてくださいね。良い体験ができますように、祈っています。

水泳部の活動の様子

 夏の水泳部の活動は
とても気持ちよさそうです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

男女バスケットボール部活動中

 午後からも練習の
男女バスケットボール部。
 「上手になった?」に
笑顔でピースサインでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子ソフトテニス部活動中

 テニスコートで
暑い中,元気に活動している
女子ソフトテニス部です。
 楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 夏休みの学習会三日目

夏休みの学習会も最終日を迎えました。
今日も元気に登校して、すぐに学習に向かう生徒たちです。
宿題が完了した生徒や課題を終えて読書に集中する生徒、三日間のがんばりの成果が見られます。
そして、今日から8月。残りの夏休みも有意義に過ごしてほしいと願っています。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

男女バスケットボール部活動中

 午前中の体育館では,
男女バスケットボール部が
個人技を磨いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年の「学習会」の様子

 部活動前に学習会に
参加している人もいました。
 勉強と部活動の両立は
大事なことですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年の「学習会」の様子

 黙々と静かに頑張っている
生徒たちです。素晴らしい!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
8/9 サンコン(北上支部生徒会交流会)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp