![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:732185  | 
文化部家庭科コースの活動 
	 
	 
	 
	 
	 
今日は1期最後の活動日で、久々の調理実習をしました。 「紫陽花 白玉あんみつ」作り。 「あん」が苦手という人がいたので、「白玉みつ」になりました。 う〜む…、やはり「あん」があっての「あんみつ」。 でも、夏らしい爽やかな感じにできあがりました。 3年生の様子
1組では育てたジャガイモと、ししとう、枝豆を調理しました。おいしそうですね。おいしくいただいています! 
 
	 
 
	 
3年生の様子 
	 
1年生 昼食の時間
1期の給食も今日でおしまいです。 
明日は2時間の教科の授業のあと、いよいよ終業式です。  
	 
	 
	 
九州北部豪雨被災地支援の義援金募金
 生徒会が,昨日から毎朝,校門で 
義援金を集めています。 今日もたくさんの生徒から 集まりました。 明日も実施していますので, ご協力よろしくお願いします。  
	 
 
	 
1年生 授業の様子
1年生2時間目の授業です。 
夏休みまでの教科の授業は今日で最後になります。 写真 左:1−2社会、真ん中:1−3理科、右:1−4美術  
	 
	 
	 
	 
	 
1年生 朝読書の様子
1期終業まで残すところあと一日。 
続けてきた朝読書は今日も当たり前のように行われています。 左から、1−2、1−3、1−4  
	 
	 
	 
	 
	 
九州北部豪雨被災地支援の義援金募金
 生徒会が,本日から3日間 
毎朝,校門で義援金を集めています。 地域や保護者の方でご協力して いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
九州北部豪雨被災地支援の義援金募金
 朝,8時〜8時20分に 
校門で生徒会が義援金を集めています。 たくさんの生徒が協力してくれました。 ありがとう!  
	 
 
	 
 
	 
今日は「ヒーローの日」
 毎月16日は,生徒会で 
ペットボトルキャップを回収する 「ヒーローの日」です。 今月は,16日が休日だったので, 本日18日になりました。 みんな協力してくれてありがとう!  
	 
 
	 
 | 
  | 
|||||||||