![]()  | 
最新更新日:2025/10/31 | 
| 
本日: 昨日:39 総数:732104  | 
九州北部豪雨被災地支援の義援金募金
 生徒会が,本日から3日間 
毎朝,校門で義援金を集めています。 地域や保護者の方でご協力して いただけると大変助かります。 よろしくお願いします。  
	 
 
	 
 
	 
九州北部豪雨被災地支援の義援金募金
 朝,8時〜8時20分に 
校門で生徒会が義援金を集めています。 たくさんの生徒が協力してくれました。 ありがとう!  
	 
 
	 
 
	 
今日は「ヒーローの日」
 毎月16日は,生徒会で 
ペットボトルキャップを回収する 「ヒーローの日」です。 今月は,16日が休日だったので, 本日18日になりました。 みんな協力してくれてありがとう!  
	 
 
	 
3年生学年集会
3年生学年集会では、学年代表より学年目標についてのまとめを報告しました。今後もお互い切磋琢磨してがんばれるとよいです。 
先生からの夏休みの過ごし方について、進路について話をききました。学校見学にはぜひ行って、志望校選択の材料をそろえていきましょう。学習を進めることと共にこの夏大切です。 そして、また、決定することがゴールではなく、通過点であり、その通過点をより意義深く過ごしたいものです。それぞれの人生の色を決めていくのは、進路先ではなく、どれだけ考えて過ごしたかということになりそうですね。本日の集会を心に、よい夏を!  
	 
	 
	 
速報!男子バスケ部が敗退
 残念ながら点差を縮めることが 
できず敗退しました。 負けはしましたが,技術的には 大きく成長したいいチームになった と思いますよ。 3年生ご苦労様でした。  
	 
 
	 
 
	 
速報!男子バスケ部が苦戦
 リードを許してしまい, 
追いつこうと頑張りますが…。 後半に向けて顧問の先生から アドバイスを受けました。  
	 
 
	 
 
	 
速報!男子バスケットボール部
 たくさんの応援の中, 
男子バスケットボール部の試合が 始まりました。 さぁ気合を入れてファイト!  
	 
 
	 
 
	 
3年生学年集会
先週の球技大会の表彰を行い、健闘を称えました。 
 
	 
 
	 
 
	 
3年生学年集会
各クラスからの1期のまとめを報告しました。どのクラスも成果とともに課題があり、今後に生かしていくことを確認しました。 
 
	 
1年生の様子 
	 
協力してできた話合い活動、積極的に手をあげ、授業に参加する態度、休み時間と授業の切替えなど、よかった点、反省点たくさんありました。 入学してからこの3か月、みんなの表情がどんどん輝いていきました。 「変わってきた」ことと「変わらない」でいてほしいこと。心に刻んでほしいと思います。  | 
  | 
|||||||||||