![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:4 総数:159235 |
七夕のつどい
今日は七夕の日です。
幼稚園では遊戯室に子どもたちが集まって,七夕飾りのお話を聞いたり,歌を歌ったり,仲よしあそびをしたりしました。 遊んでいる途中で,金髪のお姫様がやってきました。 それは,なんと空から下りてきた織姫様でした! お姫様はみんなに,金平糖のプレゼントを届けてくださいました。 子どもたちは興味津々の様子でした。 いただいた金平糖をみんなで食べて,楽しいひと時を過ごしました。 学区内の枡形商店街では七夕夜店が開かれます。 京極学区からいただいたチケットをもって,今頃,子どもたちは家族と楽しんでいることと思います。 短冊に書かれていた,「大きくなったら」の夢,家族や友達への温かな思いが,どうぞ,叶いますように。 ![]() ![]() ![]() 親子七夕製作![]() ![]() おうちの方と一緒に楽しめるように,ちょっと難しい網の天の川や金魚などをつくりました。 子どもたちは,おうちの方に網紙の切り込みの入れ方を教えてもらったり,紙が破れないようにそっと広げてもらったりして,作る楽しさを感じていました。 今年から保育室に冷房がついたので,涼しい保育室でつくることができました。 「京の七夕」の短冊の中に,「妹の○○ちゃんが,ハイハイができるようになりますように」と家族の成長を願うことが書かれていて,温かさと書いた子どもの成長を感じました。 この日は一日中雨でしたが,保護者からいただいた青々とした笹を飾りと一緒に持って帰ってもらいました。 おうちの方といっしょにつくる,楽しい経験ができました。 じゃがいもを収穫しました![]() ![]() ![]() プランターとは思えないほど,ジャガイモがたくさんとれました。 遠足でジャガイモ掘りにも行ったので,手のブルドーザーもばっちりでした。 大きさ別に選別しながら「これはやっぱり中くらいかな?」「中くらいが一番たくさんありそうだね」と大きさや数も比べていました。 来週11日のカレーパーティに沢山入れたいと思います。楽しみですね。 |
|