嘉楽中学校の梅雨
雨や湿気はさっぱりしたいところですが、嘉楽中学校の校内では、花や植物が美しい姿を見せていますよ。環境美化委員さんが先日は土の手入れをしてくれていました。みなさん、こんな季節も楽しみましょう。
【学校の様子】 2017-06-30 15:49 up!
ライオン名が決定!
校舎玄関にあるライオンデザインの
足マット。そのライオンの名を募集して
今日の生徒総会で発表されました。
創立70周年にちなんで,「ななお」です!
7…なな,0…お となりました。
考案者は,3年のSくんです。
【学校の様子】 2017-06-30 15:28 up!
英字新聞の掲示
英語科の先生が廊下に掲示して
くれました。英語力アップ!
【学校の様子】 2017-06-30 15:23 up!
速報!「生徒総会」
5,6限は「生徒総会」でした。
引き締まった総会でしたね。
素晴らしいです。
【学校の様子】 2017-06-30 15:22 up!
3年生廊下のようす2
進路関係の掲示物がどんどん増えています。模擬試験の日程や申込についての大きなポスターも掲示されています、関心を持って見ている生徒が増えてきました。申し込みは期日が決まっています。進路決定に向けていい習慣を増やしてください。模擬試験は回数がありますが、何かと重なることが多いです。たとえば、10月も11月も英検の試験と重なる場合があります。オープンスクールの日程も。ですから、行ける時に、にオープンスクールはぜひ行ってください。
【3年生の様子】 2017-06-30 11:00 up!
3年生授業の様子
2時間目です。1組は生徒総会発表の最終打合せ。2組は社会、熱心にノートを書いています。3組は国語、グループワーク中です。お互いの意見を聞くと、短時間で考えが広がりますね。4組は数学、√の応用を学習中です。今週もよくがんばっています3年生。
【3年生の様子】 2017-06-30 11:00 up!
3年生廊下の風景1
3年生の廊下です。ライオンハート復刻版が少しずつ増えています。1年生のときのらいおんハートですね。なつかしいですね。また、今年赴任した先生にとって頼もしい読み物となっています。色々な方々に支えられ、そしてみんな自身ががんばって成長してきたことを改めて感じますね。
先日のノート検定のノートも一部掲示されています。お互い高めあっていきましょう。
【3年生の様子】 2017-06-30 10:59 up!
1年生の授業の様子
【学校の様子】 2017-06-30 09:32 up!
朝から雨ですが…
朝から雨が激しく降っていますが,
みんな元気に登校して1限がスタートしました。
今日は,5,6限に「生徒総会」があります。
その様子をホームページで紹介しますので,また
ご覧下さい。
写真上:1組
写真中:2年4組
写真下:3年4組
【学校の様子】 2017-06-30 09:30 up!
3年生 KHのようす
本日の3年生は、5限に修学旅行のまとめ新聞やめんせつ検定にむけての取り組みを行いました。梅雨でジメジメした中でしたが元気いっぱい頑張って取り組んでいました。
【3年生の様子】 2017-06-29 15:37 up!