京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up4
昨日:168
総数:680244
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

議案書検討

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生5限目は、30日の生徒総会の議案書検討を各学級で行いました。後半は各クラスで学級要望を一つにまとめる意見が活発に行われました。

木曜日の2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の様子です。2組は理科で、自然研究の課題を探しています。3組は数学で、連立方程式の解き方の一つ、加減法を勉強中。4組は社会で、九州地方の工業の発展について学習しています。

3年生 生徒総会にむけて

本日の5限、生徒総会にむけて生徒会手作りの議案書を各クラスで検討しました。
それぞれの委員会からの計画が通り、各クラスの学級要望も出そろい、いよいよ明日の生徒総会本番を迎えるだけになりました。自分たちで自分たちの学校をつくる大切な1日です。みんなで主体的に参加しましょう!
画像1 画像1

1年生授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4時間目の授業の様子です。
2組は社会、3組は理科、4組は英語を頑張っています。

第二回定期テストも近づいてきました。
みんなとても一生懸命です。

6限「生徒集会」の様子

 生徒集会では,
3年女子Tさん,男子Oくん,富澤先生の
プレゼンがありました。
みんな聞き入っていました。
 最後に,全校生徒と教職員で
記念撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4限の授業の様子

 2年生の授業の様子です。

 写真上:2組
 写真中:3組
 写真下:4組
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子

 3年生の授業の様子です。

 写真上:2組(英語)
 写真中:3組(体育)
 写真下:4組(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子

  1年の授業の様子です。

 写真上:2組(国語)
 写真中:3組(英語)
 写真下:4組(社会)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2限の授業の様子

 1組の「生活」の授業です。
暑さに負けず作業しています。
画像1 画像1

明日6限「あしあと検定」

 明日6限 午後2時15分〜
 本校体育館で「あしあと検定」を
実施します。
 保護者の皆様,
 校区3小学校の6年生の保護者の皆様
 嘉楽中学生の頑張っている姿を
ぜひご参観下さい。




画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
月行事
6/21 第2回定期テスト 〜23日(金)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp