最新更新日:2024/10/31 | |
本日:8
昨日:15 総数:153613 |
3学期終業式
今日は3学期の終業式でした。
進級記念品を一人ずつ,園長先生からもらいました。 年少児はな組は,修了式での年長児の姿を見ていたからでしょう,記念品をもらう時にお辞儀ができました。 うさぎ組の子どもたちは,急いで前に出て,急いで席に戻る子どもやぺこりとお辞儀をする子どもなど,いろいろな姿が見られました。 はな組もうさぎ組も,期待をもって春をむかえることができそうです。 1年間,幼稚園の教育活動にご協力いただいた保護者の方々,地域の方々,ほんとうにありがとうございました。 幼稚園をピカピカに。
明日で3学期が終わります。はな組の子どもたちが力を合わせて幼稚園をピカピカにしました。
まずは自分たちの保育室のロッカー。引出しの中の自分の道具類。ままごとコーナーの食器類は洗って並べました。 床も雑巾がけ。一学期に掃除をしたときには,雑巾の絞り方も分からず,うまく絞れずに水をポタポタたらしていた子どもたちも,今ではギュッと絞ることができるようになりました。 砂場の道具も洗いました。タライにはったお湯の中でたわしでこすってピカピカになると「先生,見て」と自信満々の顔で見せてくれます。 「砂場の道具にも一年間ありがとうっていう気持ちできれいにできるといいね」と先生が声をかけると,その場にいた子どもたちは「いっぱい遊ばせてくれてありがとうね〜」「一年間ありがとう」と口々に言い,汚れが落ちると「先生,きれいにしてくれてありがとうって言ってるみたいやな」「きれいにしてあげることがお返しやな」などと言っていました。用具に対してもそんな優しい気持ちで接している子どもたちの姿に,ものを大切にしていく気持ちや態度が育っているのだなと嬉しく感じました。 一人一人が『自分たちの力できれいにしよう』という気持ちをもって意欲的に取り組んで,終わった後はすがすがしい表情でした。 これで気持ちよく終業式がむかえられますね。 友達とおいかけっこ!
うさぎ組の子どもたちはもうすぐ,はな組になります。
友達とのかかわりが活発で,今日は,追いかけっこを子ども同士でしていました。 始めは先生を「おいしい!」と捕まえて,食べる真似をしていましたが,それを見たこどもたちが,自然にその遊びに加わり,子ども同士で楽しんでいました。 砂場では,大きな山を作り,「こんな大きな山ができた」と得意そうにしています。 修了した年長児の姿を見ていたのでしょう。 1年たって,うさぎ組の子どもたちは,友達と遊ぶことがとても楽しくなりました。 お日様の光をあびて
年長児が修了し,幼稚園にははな組とうさぎ組の子どもたちが来ています。
冷たい風が吹きますが,日ざしはもう春のようです。 はな組の子どもたちが,凧をつくって遊んでいます。 写真は連だこのイメージでつくったものですが,ビニールを透かして,地面にその色が写ることを見つけました。 地面に写った色を手で触れたり,水をかけたりしていました。 凧つくりが始まったのは,風の強さを感じたからでしょうか。 この凧を,好きな遊びの「あのはしがおちるまえに」の橋にもして,先生や友達と遊んでいました。 冬の名残りと春の訪れを同時に感じていたと思います。 修了式
今日は,修了式でした。
保護者の方や地域の方々に温かく見守られる中,修了児は証書授与やお別れの言葉では,緊張しながらも,自分の力を出している姿が見られました。 感動に包まれ,式を終えることができました。 今日,お越しくださった保護者様,地域の皆様,本当にありがとうございました。 小学校に行っても,どうぞ,よろしくお願いいたします。 明日は修了式
明日は修了式。
「ことり組さんと一緒に遊べるのは今日が最後やねんな」とはな組の子どもが言っていました。修了式のリハーサルが終わった後には,砂場(ウォータースライダー)・ことり組の保育室(おうちごっこ)・遊戯室(ホテルごっこ)それぞれの場所で年少と年長がかかわって遊ぶ姿がありました。 一緒に遊ぶ時間を惜しむかのように,限られた時間ではありましたが異年齢でかかわりながら遊ぶ時間をもつことができて良かったです。 一緒に遊んだり遠足に行ったりした,ことり組のお兄さんお姉さん。きっと明日はかっこいい素敵な姿で修了されると思います。はな組のみんなも「おめでとう」と「ありがとう」の気持ちを込めて式に参加したいと思います。 あと2日になりました。
年長児が幼稚園に来る日が,あと2日になりました。
今日の修了式の証書授与の練習は,やり方が身についてきたようで,本当に感心しました。 日に日に,上手に,動きがスムーズになってきています。 ことばを言う表情や姿勢からも「大きくなったな」と,実感させられます。 今日はみんなで写真を撮りました。 明日も,元気で来てくださいね。 修了式の練習
今週末は修了式です。
昨日から,年長児ことり組は遊戯室で,証書をもらう練習とお別れの言葉の練習をしています。 証書は,去年の年長児の姿を覚えていたこともあり,座り方,歩き方,お辞儀を先生に教えてもらい,頑張ってしていました。 お別れの言葉は,先生と友達と1年を振り返って考えました。 1人ずつ話す文があるのですが,みんなが元気な声で話していました。 やはり,先月の生活発表会で自信をもったのでしょう。 残すところ,あと3日。 1日が過ぎるのが,以前より早く感じます。 チャボが翔鸞幼稚園へ!
京極幼稚園で28年9月に卵から孵ったチャボ2羽が,今日,翔鸞幼稚園にもらわれていきました。
(写真の黒いめんどり1羽,上の方のおんどり1羽) 翔鸞幼稚園のお友達は,チャボのお父さんとお母さんの姿を見たり,「お父さんはぎんろう君」と名前を呼んだりしていました。。 そして,えさが,以前幼稚園にいたチャボと同じエサだと分かり,安心したようでした。 「大事にしてね」と京極幼稚園の子どもたちは,翔鸞幼稚園のお友達にお願いしました。 翔鸞幼稚園のお友達はうなずいてくれました。 きっと,大事に育ててくれることでしょう。 もうすぐ年長組さん
今日は、発育測定でした。保健職員の先生から『おおきくなるっていうことは』という絵本を読み聞かせてもらってから身長と体重をはかりました。4月に比べると7センチ近くも身長が伸びている子もいました。大きくなったのですね。
昼から,ことり組の当番の子どもたちに誘われて”動物小屋の掃除の仕方”を教えてもらいました。もちろん今は動物が怖かったり,苦手だったりするはな組の子もいますが,「もうすぐ年長組になるんだ」という期待感をもつ機会になりました。これから数日かけてはな組全員に見本を見せてもらうことになっています。ことり組さんよろしくね。 |
|