![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:4 総数:159579 |
2年 キャベツの苗を植えました![]() ![]() プランターに,キャベツの苗を植えました。 下京雅小学校へ運び,3年生の理科の学習で使います。 6年生を送る会![]() ![]() ![]() 1〜5年生に拍手で迎えてもらい,少し照れくさそうな表情で6年生は入場しました。1〜5年生から温かいメッセージとすてきな歌声をプレゼントしてもらい,1年生からはメッセージカードを手渡ししてもらいました。 6年生はお返しとして「フォーエヴァ―」の歌とメッセージを贈りました。感動の涙に包まれた,とてもすてきな会となりました! 2年 淳風小学校との交流![]() ![]() ![]() 音楽で学習したわらべうた「なべなべそこぬけ」で遊んだあと,9つのグループにわかれて,生活科「ひろがれわたし」の交流をしました。それぞれの学校で,一人一人今までのことをふり返ってまとめた巻物や紙芝居などを使い,自分のことを伝え合いました。交流の時間はあっという間に過ぎ,どのグループも名残惜しそうにして,別れの時間になりました。 「友達のことがもっと知れてうれしかったです。」 「いっしょに遊べて楽しかったです。」 「来年一緒に勉強できるのが楽しみです。」 と,4月からの生活を楽しみにしている様子でした。 シミュレーション登校 2回目![]() ![]() 今日は2回目なので,前回よりも安心感をもって行動しているように見えました。下京雅小学校が開校したらこの調子で,安全に集団登校してほしいと思います。 卒業祝い給食
いよいよ6年生が給食をいただくのもあと少しとなりました。
今日は,心のこもった手作りのトンカツで卒業をお祝いです。 6年生は卒業までに約1180回の給食をいただいてきました。栄養たっぷりのおいしい給食で,心も体も成長しました。 ![]() ![]() 新旧校歌録音![]() ![]() ![]() どんな出来上がりか楽しみです。 防災行動訓練-2-![]() ![]() 防災行動訓練-1-![]() ![]() うさぎとのふれあい会![]() ![]() いつもはサークルの外から見ているだけの,うさぎのキャラメルを,この日は一人一人さわったりなでたりしました。 「ふわふわしてる!」「かわいい!」と大喜びで,ふれ合ったあとの子どもたちは,みんな優しい顔になっていました。 飼育園芸委員会の子どもたちも,「みんなに喜んでもらえてよかった。」と嬉しそうでした。 2年 まちたんけん![]() ![]() |
|