京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/05/31
本日:count up97
昨日:107
総数:679919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

3年生球技大会2

本日の1,2限は3年生の球技大会でした。

各クラス4チームを作り、

トーナメント方式で試合が行われました。

保健体育委員会が運営を行いましたが、

大変スムーズでテキパキとしてくれました。

試合は、おおいに盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生球技大会1

本日の1,2限は3年生の球技大会でした。

各クラス4チームを作り、

トーナメント方式で試合が行われました。

保健体育委員会が運営を行いましたが、

大変スムーズでテキパキとしてくれました。

試合は、おおいに盛り上がりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱気ある「職業体験発表会」でした

 各事業所の方との温かい心の交流には
感動しました。素晴らしい体験ができましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

工夫された「職業体験発表」でした

 それぞれが体験してきたことを
工夫しながら発表していた姿に感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年は「職業体験発表会」を実施!

 本日3・4限の2年生の「職業体験発表会」は,
3つの教室に分かれ,事業所別に各ブースを設けて
体験発表を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生はバレーボール大会!

 体育館では,3年生が「バレーボール大会」
を実施しました。大いに盛り上がりました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒も先生も元気ハツラツ!

 写真上:1年3組「英語」の授業
教室に入ったら,生徒も先生もカメラに向かって
すぐにピースサイン!瞬間すぐに切り替えて
授業開始!メリハリの効いた授業展開でしたね。

 写真下:1年4組「技術」の授業
教室に入っても,カメラに気づかないほど,
パソコン画面に集中する生徒たち,その集中力に
びっくりしました。


画像1 画像1
画像2 画像2

「書写」で,心を集中!

 1年2組の1限は「書写」の授業です。
心を集中させて筆先を見つめる真剣な表情が
印象的でした。

画像1 画像1
画像2 画像2

昨日は大雨,今日は快晴

 昨日の朝は大雨で,傘をさしていても
びしょ濡れになって登校してきた生徒もいましたが,
今日は快晴で,汗びっしょりになって登校する
生徒もいました。日によって天候が極端に変わるので,
体調管理がむずかしいですね。
 あと夏休みまで1週間!頑張りましょう。
写真上:2年2組「国語」の授業風景
写真下:2年3組「英語」の授業風景
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 終学活の様子

今日も1日、

元気いっぱいに学校生活を過ごすことが出来ました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp