2年生 朝のようす
本日の朝のようすです。朝読書に落ち着いて取り組んで、穏やかな朝を過ごしました。
今日も1日、良い日になるといいですね!
【2年生の様子】 2017-01-11 11:03 up!
「幸運を呼ぶ」今週の言葉 最新号
人は、ついつい楽をしてうれしいことを待つ傾向があります。
一見、ピンチに思えることでも、それを乗り越えると、
大きな楽しみ、幸せが待っているものです。
「ピンチはチャンス」・・・至言です。
【学校の様子】 2017-01-11 11:03 up!
チャレンジ事前学習
2年生での生き方チャレンジ体験を充実させるための事前学習が始まりました。みんな期待に胸を膨らませ、しっかりとした気持ちで向き合っていました。
【1年生の様子】 2017-01-11 11:02 up!
科学センター学習2/2
生物の領域で、絶滅危惧種であるメダカに迫ってきました。オスとメスの違い、環境に適応したメダカの体のつくりや行動について、観察実験してきました。途中、ヤモリと触れ合う場面も出来て、楽しんで来ました。
【1年生の様子】 2017-01-11 11:02 up!
科学センター学習1/2
物理の部でコマの秘密について学んできました。科学の不思議、コマの不思議を通して、回転の秘密に迫りました。
【1年生の様子】 2017-01-11 11:02 up!
みんなが応援しています
3年生の入学試験も、あとわずかに迫ってきました。
校内では、そんな3年生に向けて、
暖かい、心強いメッセージが掲示されてあります。
そんな暖かい応援を頂くと、とても勇気がわいてきます。
【学校の様子】 2017-01-10 17:19 up!
4限 3年2組,3組,4組の授業
3年生の道徳の授業の様子です。
卒業まであとわずかになりました。
自主・自立をめざし、
これからもさらに努力を重ねたいですね。
【3年生の様子】 2017-01-10 17:17 up!
1組 4限の様子
4限は道徳の授業です。
新年になって初めての道徳です。
気持ちも新たに、積極的に学習していきたいですね。
【学校の様子】 2017-01-10 17:17 up!
2年生 道徳のようす
本日の2年生です。道徳の時間では授業の中で、京都の伝統文化や挨拶やお礼における礼儀などについて考えを深めました。クラスでのいろいろな考えをふまえて、自分の視野が広がり、考えが深まるといいですね☆
【2年生の様子】 2017-01-10 17:16 up!
今日も頑張るぞ!1組
1組の朝の様子です。
今日の時間割を確認してから
スタートです!
【学校の様子】 2017-01-10 08:47 up!