京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/27
本日:count up37
昨日:127
総数:683373
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1組 掃除の様子

1日の学校生活を終え、

気持ちを込めて掃除に励んでします。

教室をきれいにすると、気持ちもスッキリしますね、
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子

校舎の中でも、廊下や教室で

ゆったりリラックスした時間を過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの様子 グラウンド

柔らかい日差しに誘われ、

多くの人が校舎の外で昼休みを過ごしています。

みんな温和な表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生授業の様子です。2組は美術で、藍染について学習していました。保育園でやったことがある生徒もおり、バージョンアップが期待できそうです。3組は体育、準備運動の腕立て伏せ20回で、力を出し切り、やり切った感いっぱいです。4組は漢字テストの予定表が配られ、ううぉ〜のどよめきの後、でもみんな嬉しそうです。

1組は作業の授業です

 今日の6限,1組は農作業の
授業でした。
 寒い中,みんな元気に作業をしていました。
画像1 画像1

進路に向かって,みんな真剣です!

 さすが3年生は,違いますね。
希望の進路決定に向けて真剣です!
「いつ頑張るの?」「今でしょ!」
 
 写真上:3−2(国語)
 写真下:3−3(社会)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生も3年生に負けてませんね。

 3年生ほどの緊張感はないかもしれませんが,
2年生も真剣な表情で授業に集中していました。

 写真:2−2(数学)

画像1 画像1

1年生らしさで頑張ってます!

 1年生は,1年生らしさ
(3年生ほどの緊張感はないですが,
とても楽しそうな雰囲気)で頑張っていました。

 写真上:1−3(社会)
 写真下:1−4(国語)
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 朝のようす

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の朝のようすです。朝読書に落ち着いて取り組んで、穏やかな朝を過ごしました。
今日も1日、良い日になるといいですね!

「幸運を呼ぶ」今週の言葉 最新号

人は、ついつい楽をしてうれしいことを待つ傾向があります。

一見、ピンチに思えることでも、それを乗り越えると、

大きな楽しみ、幸せが待っているものです。

「ピンチはチャンス」・・・至言です。


画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp