![]() |
最新更新日:2017/03/24 |
本日: 昨日:1 総数:159806 |
いずみ学級 冬を見つけたよ![]() 「わあ、すごい」「初めて見た」「寒いからだね」と,子どもたちは大はしゃぎで霜柱の観察をしていました。 廊下で会った先生にも,「霜柱を見つけたよ」と見つけたことをお話することができました。 1年 てがみでしらせよう![]() ![]() ![]() 楽しかったことやがんばっていることを手紙で知らせます。 宛先も,書く内容も,自分たちで考えます。 丁寧な字で書こうとする姿も素敵でした。 気持ちが届くと嬉しいです。 ☆3年・タブレットを使って外国語活動!☆
外国語活動の時間にタブレットを使って学習をしました。
外国語活動のGoalは「好きな食べ物ランキングをつくろう!」です。 Chants,Gameで英語を聞いたり話したりして英語に慣れ親しみ,Activityを通して3年1組の好きな食べ物ランキングをつくりました。 友達と一緒に, “What food do you like?” “I like ○○.” と聞いたり答えたりしました。タブレットを使って好きな食べ物を選びました。 タブレットで集計した結果,3年1組の好きな食べ物は, “Potato chips” でした! とても大きな声で英語を話し,にこにこきらきらした素敵な表情で活動していました。 ![]() ![]() 掃除を頑張っています!![]() ![]() いろいろとあると思いますが,カラーマット,下駄箱の前の廊下はとくに砂が多くたまります。それは,全校のみんなが通るところだからです。 今日,その場所を通ると,3年生と5年生が,たまった砂を一生懸命掃除していました。みるみるうちに砂が集められ,ピカピカにきれいになりました。また,みんなで協力してはいたり,ちりとりでごみをとったり,雑巾がけをしたりしていました。とても気持ちがよかったです。 みんなが通るところは学校への訪問者も通ります。そう!学校の顔です!その場所がいつもきれいってことはとても素晴らしいことです。これからも学校中をきれいにして,きれいにすることが気持ち良いと感じてほしいと思います。 6年 外国語活動![]() ![]() ![]() インタビューのお礼として,折り紙やしおりのプレゼントも作っていきたいと思います! ほけんだより 1月
〜1月の保健目標〜
冬の健康に気をつけよう ![]() ![]() 2年 「すごろくで遊んだよ」![]() ![]() 「ここでとまったら,〈はやりの歌を歌う〉だって。おもしろい!」 「ゴールが近くなると,1回休みや○マス戻るがいっぱいあって,なかなかあがれないよ。」 「うわあ!ふりだしに戻るだあ!」 と,大盛り上がりですごろく遊びを楽しみました。 2年 図画工作「たのしくうつして」![]() ![]() ![]() 冬休み明け,1年生も頑張っています!![]() ![]() ![]() 自分のノートを見せて積極的に交流しています。 2枚目は,体育の様子です。 友達とボールをキャッチする練習をしました。 3枚目は,ノートを写している様子です。 姿勢をぴんと伸ばして書こうとする姿かすてきです。 あと3か月で2年生。しっかり準備していきたいと思います。 6年 外国語活動![]() ![]() ![]() 京都駅で,外国から来られた観光客に,名前や出身地,京都で行きたい観光名所などをインタビューします。 まずは友達同士で練習を重ね,自信をつけていきたいと思います! |
|