京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up10
昨日:22
総数:206523
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・水の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

明日の節分の集いのために…

画像1画像2画像3
2月2日(木)
 明日の節分の集いのために,すみれ組が豆を入れる三方をつくり,年少組にプレゼントしたり年中組に教えてあげたりしました。「ちゃんと教えてあげられるように,もう一回折っておこう」「人数足りるかな」「どっち向けに座ったらわかりやすいかなあ」と,自分たちで進んで準備をしていました。年長児として小さなお友達に「教えてあげたい」気持ちから,相手意識をもって活動に取り組んでいました。年中児ができるように優しくわかりやすく手助けをしてあげている姿が,とてもほほえましく頼もしく感じました。収穫したカブは明日のランチパーティのお味噌汁の具になり,巻き寿司や稲荷寿司,鰯などをみんなでいただきます。季節を分ける日,伝統的な行事をみんなで楽しみたいと思います。

鬼さんで遊ぼう。鬼さんと遊ぼう。

画像1画像2
2月2日(木) 
 鬼のお面をつくったすみれ組さん。今日は鬼のまま,みんなでなかよし遊びが始まりました。相手が変わるたびに「誰ですか」「鬼です」「えへへへ」…と鬼の会話を楽しんでいました。なんとなく誰かはわかるけど,なんだかいつもと違うお友達と遊ぶのは不思議な感じがしましたね。明日は節分,どんな鬼が見えるかな。みんなで春を迎えようね。

2月 未就園児 教育相談 さくらんぼ組


 寒い日が続いています。皆さん,お元気にお過ごしですか。

先日,乾隆幼稚園の園庭にも,たくさん雪が降りました。幼稚園の子どもたちは寒さに負

けず,今しか体験できない雪遊びを全身を使って思い切り楽しみました。

 日差しが少しだけ暖かく感じますね。どうぞ,幼稚園に遊びにきてください。

幼稚園のみんな,うさぎも小鳥もちゃぼさんもみんなで待っています。
画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28        
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp