![]() |
最新更新日:2025/11/04 |
|
本日: 昨日:119 総数:732190 |
3年3組,4組のテストの様子
3年生は、本日から第5回定期テストが行われています。
初日の本日は、国語、社会、保体のテストが実施されました。 みんな最後の定期テストとあって、必死でテストに取り組んでいます。
3年1組,2組のテストの様子
3年生は、本日から第5回定期テストが行われています。
初日の本日は、国語、社会、保体のテストが実施されました。 みんな最後の定期テストとあって、必死でテストに取り組んでいます。
1組 1限英語の授業の様子
1限は英語の授業です。
毎回、楽しく、活発に授業をおこなっています。 英語の授業では、教材やパソコンを駆使しながら、 さまざまな活動を行っています。
2年生 休み時間のようす
また、寒い日が続き、体調不良の人も少し出てきているので健康管理には十分気をつけていきたいですね。 5限の授業 3年2組,3組,4組
明日からのテストを控え、
授業を一所懸命に受けている様子です。 この調子で、明日からの定期テストに 全力で向かっていきましょう。
1組 6限英語の授業
英語の授業では、積極的な話しかけが大切です。
1組のみなさんは、それぞれ積極的に授業をおこなっています。
昼休みの生保会本部の活動3
連日、生徒会本部のみなさんは、大変忙しくしていますが、
実にイキイキ、笑顔あふれる雰囲気で、 それぞれの活動をおこなっています。
昼休みの生徒会本部の活動2
アルミ缶、ベルマーク、ペットボトルキャップなどの
回収の整理を行ったり、 次回の生徒集会、専門委員会に向けての準備などをおこなっています。
昼休みの生徒会本部の活動1
毎日、昼食から昼休みにかけて、
生徒会本部の人たちは、さまざまな活動を 精力的におこなっています。
冬の植物
12月に設置した、ポインセチア。
寒さに強くないので、冬に育てるのは難しいです。 しかも、寒い廊下にずっと留まっています。 寒さに耐え忍ぶ姿は美しいものです。
|
|