![]() |
最新更新日:2025/04/04 |
本日: 昨日:21 総数:204266 |
雪遊びの合間に‥![]() ![]() 雪,雪,雪がいっぱい!![]() ![]() ![]() こども展が開催されています。![]() ![]() ![]() 乾隆幼稚園創立記念式(127周年)![]() ![]() 園長先生と一緒に,数を数えながらケーキにロウソクを立てていきます。「10〜20〜まだまだやな」「99…100…え〜?まだ?」「126,127!やったぁ〜バンザ〜イ!」と,127歳の大きさを子どもたちなりに感じていました。 また園長先生からは,どうして乾隆という名前になったのか,その由来についてもお話を聞きました。京都御所から見て十二支の戌亥(いぬい・乾)の方角にある幼稚園,そこが栄える(隆)ようにと,乾隆幼稚園という名前になったそうです。 古くから地域に愛され守られてきた乾隆幼稚園。これからも,子どもたちが,乾隆幼稚園を自分の幼稚園として大切に思いながら,あたたかい時間を過ごしていける幼稚園でありたいと願っています。 絵本ママが来てくれたよ![]() 「まだかな・・。」「今日の絵本は何かな・・。」と何度も見に行き絵本ママが来てくれるのを心待ちにしてました。 今日は絵本を3冊読んでくださいました。 読み終わると「おもしろかった。」「もっと読んで。」と子どもたち・・ 子どもたちは絵本が大好き。絵本ママが大好きです。次回また会える日を楽しみにしています。 音楽鑑賞教室を楽しんできました。![]() ![]() 今日は,年中・年長組の子どもたちが,みつば幼稚園まで音楽鑑賞教室に出かけました。みつば幼稚園と,翔鸞幼稚園のお友達と一緒に,京都市交響楽団の金管5重奏の皆さんの演奏で,子どもたちの大好きな歌や,歌い継がれている童謡などを楽しみました。楽器クイズや手遊びなどを交えながら,一緒にうたったり,曲に合わせて自然に手拍子をしたり,本物の楽器の美しい音色に浸る時間を過ごさせていただきました。「最後の曲だよ」と聞いて「もっと聞きたかったな」とつぶやく子どももいました。特別な時間を過ごさせていただいた京都市交響楽団の皆様,会場を用意していただいたみつば幼稚園の皆様,ありがとうございました。子どもたちが楽しんだ思いを大切に,遊びや生活の中で音楽にもっと親しんでいきたいと思います。 こども展の見学に行ってきました!
1月11日(火)
年長組,年中組の子ども達で子ども展を見学しに,こどもみらい館に出かけました。みらい館の中にはいろいろな幼稚園の作品が展示してあり,「うぁ〜恐竜がいる!」「水族館がある!サメかな?クジラかな?」など,いろいろな作品に興味をもってみていました。自分達のつくった”冬ごもりの木”を見つけると,「ぼくのクワガタかくれんぼしてる!」「わたしのうさぎさんいた!」「とりさんとうさぎさんお話してるね」などとイメージを膨らませながら友達とお話していました。「幼稚園帰ったら,ロープーウェイつくりたいなぁ」と刺激を受けたようです。 子ども展は16日の月曜日まで,こどもみらい館で行っています。ぜひ,ご家族でお越しくださいね。 ![]() ![]() ![]() 第3学期 始業式![]() ![]() 新年明けましておめでとうございます。 今日から第3学期が始まりました。久しぶりに子どもたちの元気な歓声につつまれた幼稚園。子どもたち,おうちの皆さん,教職員もみんな一緒に始業式をしました。 今年は酉年。朝一番の早起きのニワトリさんは縁起良しの動物です。酉年は収穫の年,幼稚園の園庭の野菜や果実など,今年もたくさん生ることでしょう。これまた縁起良し。そして酉年は色んなことが叶う年。遊びにめあてや目標をもち,元気いっぱい遊んで色んなことに挑戦するときっと良いことが待っている。これまた縁起良し。 今年も元気いっぱい心も身体も思い切り動かして遊びましょう。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 1月 未就園児教育相談 さくらんぼ組
明けましておめでとうございます。
今年も元気いっぱい遊びましょうね。 みんな,乾隆幼稚園に遊びに来てくださいね! 待っていますよ!。 ![]() 平成29年 元旦 新年の集い![]() ![]() 新しい年を迎えましたね。今年もみんな元気いっぱい,体も心も思い切り動かして遊びましょう。 1月1日元旦の朝,乾隆小学校で「新年の集い」が開催されました。 小学生や地域の方々が参集され,新しい年の始まりをお祝いされました。 乾隆小学校長先生,育友会長様,教育後援会長様の祝辞がありました。 昔は多くの学校でこの集いがありましたが,現在続いているのは乾隆小学校だけであることや,日本ではお正月を迎える準備を特別感をもってみんなで行い,家族揃ってお正月を迎え,家族で団らんすることの大事さやこの文化をみんなで守っていくことの大切さについて等のお話を聞き,日本のお正月の良さを振り返ったり自分自身がこの一年をどう過ごすか,めあてや目標を考える機会になりました。 子どもたちの幸せや健康を願う,地域の皆様の温かいお気持ちが伺える貴重な会に出席させていただき有難うございました。 乾隆幼稚園は今年もこのように保護者や地域の皆様と共に子どもたちの健やかな成長を願って教育活動を進めていきたいと思っております。 皆様,今年もどうぞよろしくお願いいたします。 |
|