![]() |
最新更新日:2025/08/07 |
本日: 昨日:35 総数:725019 |
学習確認プログラム1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限 3年2組、3組、4組の授業
今年の登校もあと10日となりました。
1日1日を大切に過ごしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5限の授業
今年の登校も残すところ、あと10日となりました。
週明けの今日の授業も、みんな一生懸命頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生授業の様子![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんないつも通りよくがんばっています! 「幸運を呼ぶ」今週のことば 最新号
前に向けて努力し続けている人は、
やはり顔つき、目つきが精悍な表情になります。 今、自分のできることに全力を尽くし、 自分自身をさらに成長させたいものです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1・3組、2組の様子
5、6限進路写真撮影と、4組めんせつ検定の最中、
1・3組と2組は高校生活の様子をDVDで視聴したり、 学習をおこなっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5,6限 3年生進路写真
本日の5,6限は進路写真の撮影を行いました。
ふだん、割と丁寧に服装を着こなしているように思っていても、 いざ撮影となると、不備がところどころありました。 修正したうえで、撮影する人もいました。 みんなカッコよく撮影できました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5限 3年4組めんせつ検定2
面接の様子です。
さすが3年生とあって、 受け答えもハキハキと応答していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5限 3年4組めんせつ検定1
本日5限は、3年4組のめんせつ検定がおこなわれました。
緊張しながらも、凛々しく面接を行っています。 待っている間も、廊下では気持ちを入れて待っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 東町中学校のみなさんありがとう2
昨日の6日(火)6限に、熊本県から修学旅行にやってきた、
熊本市立東町中学校との交流会がおこなわれました。 新年度当初、熊本の大地震で被災された方に、少しでも力に なれば、という思いで、北区・上京区の生徒会が中心になって 始めた募金活動。 みなさんのたくさんの力添えのおかげで、多く の金額が集まりました。そして、北区・上京区の中学校・支援学校 の生徒会が中心となり、各校の全校生徒が協力し、1つの大きな 組織として、義援金をお送りすることができました。 その熊本市立東町中学校のみなさんが、修学旅行で関西に来る際、 直接会って皆さんにお礼を伝えたいとのことで、わざわざ北区・上京区 の各中学校・支援学校にグループごとに訪問されたといういきさつがあります。 昨日は、交流を通して、被災された方々の現状をお聞きするとともに、 それに負けず、自分たちの未来に向けて必死に生きる姿を拝見し、 我々に、勇気と希望、団結、など、力強いエネルギーとメッセージを頂きました。 本当に感動の時間を過ごすことができました。 今後も、互いに切磋琢磨しながら、自分の道を歩んでいきたいと強く感じました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|