![]() |
最新更新日:2025/07/30 |
本日: 昨日:78 総数:724638 |
東町中学校のみなさんとの交流7
生徒会長からのスピーチに引き続き、
嘉楽中学校の紹介をしました。 生徒会の人たちは、趣向を凝らし、 クイズ形式や「嘉楽中の七不思議」など、 嘉楽中生が聞いても興味深い内容でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東町中学校のみなさんとの交流6
嘉楽中生の歌声や、生徒会長のお話に
じっくり耳を傾けてくださっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東町中学校のみなさんとの交流5
生徒会長から、ご訪問の歓迎のスピーチを
おこなっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東町中学校のみなさんとの交流4
全校合唱「翼をください」は、
美しいハーモニーとともに、 東町中学校のみなさんと交流できる喜びが、 心から湧きあがてくるような歌声でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 めんせつ検定の様子1![]() ![]() ![]() ![]() みんな緊張の面持ちで面接を受け、終わった後には 「ドキドキした〜!」という感想をたくさん聞くことができました。 緊張の面接でしたが、良い経験になりましたね。 東町中学校のみなさんとの交流3
東町中学校のみなさんが到着された時、
体育館内は割れんばかりの大きな拍手が 鳴り響いていました。 そして、早速嘉楽中学生の全校合唱、 「翼をください」を披露しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東町中学校のみなさんとの交流2
東町中学校のみなさんは、
新幹線で大阪駅に到着後、すぐにバスに乗り換え、 そこから嘉楽中学校へ直行してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 東町中学校のみなさんとの交流1
熊本県立東町中学校のみなさんとの交流が
おこなわれます。 エスコートする人の顔には、 やや緊張ぎみの表情です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5限 3年2組,1・3組,4組の様子
今から5限の授業が始まろうと
しているところです。 気持ちを授業モードに切り替えて、 頑張っていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1組 5限の授業の様子
5限は数学の学習です。
3年生は、3年3組と音楽の学習をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
|