京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:31
総数:199237
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

京都市立幼稚園 預かり保育のご案内

画像1
京都市立幼稚園では、毎日6時までの預かり保育(在園児)を実施しています。家庭的な雰囲気を大切にしながら、預かり保育担当の専任の教諭が子どもたちとていねいにかかわり、ゆったりと過ごすことができます。長期休業中(夏休み・冬休み・春休み)も預かり保育は実施しています。どうぞお気軽にお問い合わせください。


夏野菜がいっぱいできています!

7月29日(金)

 夏季プールに遊びに来てくれたお友達に夏野菜の詰合せをもって帰ってもらいました。ピーマン・ゴーヤ・ナス・キュウリ・トマト・ししとう・ミニトマト・パプリカなど様々な組合せのものから自分で好きな詰合せを選びました。
 ポップコーンも空高くグングンと伸びています。夏の日差しを浴びて,どんどん野菜ができています。園庭開放に遊びに来た際に,親子で収穫を楽しんでくださいね。お待ちしています!
画像1
画像2
画像3

夏休みの幼稚園‥

画像1
画像2
画像3
7月29日(金)
 今日も朝から日差しが照りつけていますが,幼稚園では7月最後のプールで子どもたちや未就園児さんが水しぶきをあげて遊んでいました。園庭では,子どもたちがチョウチョやセミを追いかけています。ポップコーンもぐんぐん大きくなっています。京極幼稚園からきてくれたチャボのくろちゃんとあかくんは,もうすっかり慣れてうさぎ小屋でうさぎさんやインコさんと一緒に過ごしています。待賢幼稚園からきてくれたうさぎのふわふわちゃんも大きくなって少しずつクローバーを食べるようになりました。みんな,みんな暑さに負けないで元気にしています。

9月 未就園児さくらんぼ組


 9月のさくらんぼ組ご案内です。

 地域のお住まいの小さいお友達の皆さん,乾隆幼稚園に遊びに来てください。

 うさぎやちゃぼ,カメや小鳥たちもみんな待っていますよ。

 夏季休業中も園庭開放をしています。どうぞおいでください。

 午前10時〜午後3時 (但し8月11日〜17日はお休みです)
画像1

9月 未就園児教育相談 さくらんぼ組 ・ お知らせ

 未就園児のみなさん,幼稚園のプールに遊びにきてください。

 広くて大きいプールで思い切り,水遊びを楽しんでくださいね。

 7月29日(金)・8月26日(金)・8月29日(月)午前11時10分〜

 
 9月3日(土)乾隆幼稚園バザーです。 午前9時30分〜11時30分

 9月7日(水)幼稚園説明会をします。 午前10時〜
        人形劇もありますよ。おいでくださいね。
画像1
画像2
画像3

夕涼み会 たのしかったね ! その1

画像1
画像2
画像3
7月26日(火)
 夕方の幼稚園に子どもたちがお家の人と一緒に集まってきました。今日は,保育会と幼稚園の共催での夕涼み会があるのです。浴衣や甚平を着せてもらっている子どももいます。提灯やいろいろな飾り付けがあり,まるでお祭りのようで,いつもと違う幼稚園の雰囲気の中「おだんごころころ音頭」と「乾隆音頭」(乾隆幼稚園オリジナルの曲です)の盆踊りをして,お楽しみがいっぱいの夕涼み会のスタートです!

夕涼み会 その2

 盆踊りのあとは,楽しい遊びのコーナーのスタートです。
 さかなつりでは,釣竿に餌をつけて魚を釣りました。どの魚にしようかなと選んで楽しみました。
 そらとぶドーナッツでは,チャボのクロちゃんとアカくん,クマやウサギにトーナッツが届くと「やったぁ!」と大喜びでした。
 福引は,今年は階段の上から籠が降りてきました。何が当たるかドキドキワクワク!!目をキラキラさせていました。
画像1
画像2
画像3

夕涼み会 その3

 玄関前では,保育会のお母さん方による“ヨーヨーつり”のコーナーです。みんなうまく釣れたようですね。
 遊戯室は“おやこでつくろう”のコーナーです。真っ白なうちわが,みんなの手で,カラフルでかわいいうちわになりました。どうぞお家でも使ってくださいね。
 最後は全員が遊戯室に集まって,映画鑑賞会です。「ねこざかな」というユニークなお話に,みんなで大笑いしながら楽しい時間を過ごしました。
 幼稚園には今ちょうど収穫期を迎えた夏野菜がいっぱいです。今夜は採れたての枝豆をご家族皆さんで食べていただきました。冷たいゼリーも美味しかったですね。
 とても楽しかった夕涼み会,夏の思い出として,いつまでもみんなの心に残ることでしょう。ご協力いただきました保育会の皆様,ご参加いただいた保護者の皆様,本当にありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

明日は夕涼み会です!

7月25日(月)

 夏休みが始まりました。幼稚園に遊びに来てくれた子どもたちはたくさん実っている夏野菜を収穫して帰りました。おいしい野菜もたくさんできています。どんどん遊びに来てくださいね。
 
 明日は,夕涼み会です。楽しい時間を過ごしましよう。幼稚園で待ってます!!
画像1画像2

宿泊保育,楽しかったね。

画像1画像2画像3
7月21日〜22日
 年長児すみれ組が花背山の家に宿泊保育に行ってきました。お家の人と離れて,お友達や先生と過ごした二日間,わくわくしたりどきどきしたり,普段の生活では経験できないことをみんなで楽しみました。川遊びや大きなお風呂委,キャンドルファイヤー,天体観測,みんなで初めての「おやすみなさい」,朝の探検‥五感をフル回転して楽しんだ子どもたち,二日間を終えてぐんと大きくなったように感じました。たくさんの思い出や,自分の力でやりきった自信,より深まった友達との絆を大切に,これからも成長していってほしいです。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp