3年生 放課後学習会
本日は、第4回定期テストの2週間前です。
本日から、毎週火曜日に、
3年生の放課後学習会がスタートしました。
事前の申込みをおこなった人達が、
真剣に学習をしています。
【学校の様子】 2016-11-08 19:48 up!
放課後の部活動3
体育館や室内でも、
寒くなった気温に負けず、
元気いっぱいに活動をおこなっています。
【学校の様子】 2016-11-08 19:47 up!
放課後の部活動2
昼頃から、激しい雨が降った後、
雨がやんだグランド、中庭で、
寒さにも負けず、
元気な姿で活動をおこなっています。
【学校の様子】 2016-11-08 19:46 up!
放課後の部活動1
昼頃から、激しい雨が降った後、
雨がやんだグランド、中庭で、
寒さにも負けず、
元気な姿で活動をおこなっています。
【学校の様子】 2016-11-08 19:46 up!
校外学習事前学習
11日(金)校外学習フィールドワークの事前学習の様子。自分達がインタビューする店舗が発表されて、場所の確認まで行いました。さて、次はいよいよ、インタビュー原稿作成です。
【1年生の様子】 2016-11-08 19:46 up!
片付け隊
相変わらず、良く動いてくれます。4限目に校外学習事前学習がありました。いきいき交流ルームに学年メンバー全員が入れるように、一言であっという間にテーブル等を片付けてくれました。素晴らしい3組男子軍団。
【1年生の様子】 2016-11-08 19:45 up!
朝一授業の様子
1年生の1時限目の様子です。ちょっと上から撮ってみました。2組国語、3組国語、4組理科。
【1年生の様子】 2016-11-08 19:45 up!
4限 3年2組,3組,4組の授業の様子
4限は道徳の授業をおこなっています。
みんな映像を観て、真剣に考えています。
【3年生の様子】 2016-11-08 12:30 up!
4限 3年1組の授業の様子
4限は道徳の授業を行っています。
みんな真剣に学習に取り組んでいます。
【3年生の様子】 2016-11-08 12:30 up!
2年生 人権学習
本日の4限、2年生では障がいに関する問題について人権学習を行いました。ノーマライゼーション・インクルーシブ社会の実現にむけて、私たちがつくっていかなければいけない「未来」のため、今日の授業で学んだことをこれからいかしていきましょう!
【2年生の様子】 2016-11-08 12:29 up!