京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/04
本日:count up1
昨日:20
総数:207858
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和8年度入園願書交付・受付を10月14日(火)9時〜27日(月)18時まで(土日除く)行います。幼稚園見学や説明も随時行っています。お気軽に幼稚園までお問い合わせください。 途中入園も随時受付中。朝8時〜夕方18時まで預かり保育もしています。 お問い合わせは    TEL 075−441−0406 までお電話ください。

御室の山に登ったよ(年中組・年長組)

12月1日(木)
 たんぽぽ組,すみれ組のこどもたちは,八十八カ所全部を巡りました。めあてをもって登るためにシールカードをもち,目印の祠を目指して歩きました。祠の数を数えたり,どんぐりや松葉をみつけたり,行き交う人の挨拶をしたりしながら,山登りを楽しみました。長い山道を登り,頂上ではいい景色を眺め,「やっほー!」と大きな声で呼んでいました。ゴールにたどり着くとみんなで「やったー!」と大喜び!自分の足で登り切った達成感を味わいまた。
画像1
画像2
画像3

御室の山に登ったよ(年少組)

12月1日(木)
 園外保育で御室八十八ヶ所の山に登りました。年少ちゅうりっぷ組の子どもたちは,23ヶ所めを目指します。細い山道や急な階段も「歩こう♪歩こう♪わたしは元気ぃ〜♪」と,大きな声で“さんぽ”の歌を歌いながら,子どもたちはどんどん進んでいきます。その姿はとてもたくましく頼もしく感じられ,心も体も成長したことを感じました。途中,ひとつひとつの祠の前で,お参りの鈴を鳴らすことも,子どもたちの楽しみのひとつとなり「行ってきます」「元気に歩いてきます」「ただいま。守ってくれてありがとう」などと言って,おじぎをしながら手をあわせる姿もとても微笑ましかったです。
 23ヶ所めからは,京都の街が遠くに見渡すことができます。「やっほ〜」「おかあさ〜ん」と皆で叫びながら手を振りました。お母さんまで届いたでしょうか?
 御室仁和寺では高くそびえる五重の塔を見上げたり,山門の石段に腰かけてほっこりと景色を眺めたり,楽しい一日を過ごすことができました。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp