京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2017/03/24
本日:count up1
昨日:1
総数:158700
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「夢に向かい お互いを認め高め合いながら 自ら未来を拓く子どもの育成」

みさきの家〜解散式〜

画像1
画像2
画像3
 4年生が「みさきの家」宿泊学習から無事帰ってきました。帰路の車中では「もっと,みさきの家にいたい。」「まだ帰りたくない。」と惜しむ声が聞かれたようです。解散式では,満天の星空がきれいだったことやキャンプファイヤーでの思い出を話していました。「みさきの家」で活動して学んだことを忘れずに,これからの学校生活に積み上げていくことを全員で確認しました。

みさきの家 〜志摩マリンランド見学〜

 昼食後は,マリンランドの館内を自由見学です。
 タッチプールでヒトデやうに,エイなどを触ったり,おもしろい動きを見たりして楽しんでいます。一番人気はドクターフィッシュです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家 〜マリンランド・昼食〜

 志摩マリンランドのレストランで昼食です。
 カレーライスとサラダをもりもりいただきました。
画像1
画像2

みさきの家 〜志摩マリンランド 2 〜

 ペンギンタッチ!をしました。
 おとなしいペンギンの「タカちゃん」の背中を撫でました。
 可愛いタカちゃんに,みんなうっとりしていました。
画像1
画像2

みさきの家 〜志摩マリンランド〜

 志摩マリンランドでは,魚のエサやりをしました。
 大きな水槽の上に来るという貴重な体験ができたため,みんな興奮していました。
 カンパチやシマアジ,ドチザメにエサをあげました。
 そのあと,職員さんから水族館の生き物にあげるエサ紹介をしていただきました。

画像1
画像2
画像3

みさきの家 〜退所式〜

 退所式で校歌を歌い,校旗を下ろしました。
 みさきの家の自然の中に,子どもたちの美しい歌声が響いていました。
 最後はお世話になった所員のみなさんにお礼の言葉を伝えて,みさきの家にさようならをしました。


画像1
画像2
画像3

みさきの家 〜芝生広場で〜

 掃除もテキパキとおえたので,退所式までのあいだに,芝生広場で楽しくすごしました。
画像1
画像2
画像3

みさきの家〜朝食〜

 食事係りさんの準備も段取りよくできるようになってきました。今日のメニューはパンと牛乳、卵焼き・ポテトサラダ・マカロニのケチャップ和え、ゼリーです。
画像1
画像2
画像3

みさきの家〜3日目の朝〜

 朝の光がまぶしい1日の始まりです。今日の朝食場所も東屋です。
画像1
画像2

みさきの家〜3日目〜

 3日目の朝です。今日も爽やかな朝を迎えました。シーツたたみ、荷物整理など、退所式に向けて早速活動開始です。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
京都市立醒泉小学校
〒600-8488
京都市下京区醒ヶ井通松原下る篠屋町59
TEL:075-351-2917
FAX:075-351-2920
E-mail: seisen-s@edu.city.kyoto.jp