![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:51 総数:724265 |
3年生 夏季学習会2
夏休みが始まって1週間が経過しました。
学校では、今日から夏季学習会がおこなわれております。 3年生も参加した生徒全員、真剣な表情で学習にのぞんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 夏季学習会1
夏休みが始まって1週間が経過しました。
学校では、今日から夏季学習会がおこなわれております。 3年生も参加した生徒全員、真剣な表情で学習にのぞんでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の窓に何と・・・2
学校には、サクラをはじめ、所狭しと、
さまざまな植物が生育しています。 都会の中にありながら、 その様に少しでも自然を取り込むことで、 中学生のみなさんが、心身ともに健やかに成長することを望んでいます。 同時に、小さな生き物たちもそこで暮らし始めます。 本来は、人と共に生活していきたいのですが、 それでも、中学生の安全を最優先するために、 やむなく蜂の巣を取り除きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室の窓に何と・・・
現在、夏季学習会をおこなっています。
学習している人が、たまたま発見しました。 窓をふと見ると、何と、蜂が巣を作っていたのです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年の「学習会」も…
2年生の「学習会」には,
たくさんの生徒が参加しました。 みんな熱心に宿題などに取り組んで いました。 3年生に近い雰囲気がありましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年の「学習会」は雰囲気が違う!
やはり,進路を控えて,3年の学習会は
他学年と違う雰囲気がありました。 より真剣に,担当の先生に質問を積極的に していました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は「学習会」です!
今日は,午前9時〜「学習会」を
開催しました。 写真上:1年生です 写真下:1組です みんな,頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 「夏楽校で力がついたと思う人は?」
退所式で,職員の方から
「今日の夏楽校で力がついたと思う人?」 の声に,参加生徒全員から 力強く「はい!」と手が挙がりました。 「今日,スイカとかき氷を一緒に食べた 学年を超えた仲間同士で声をかけあって, 嘉楽中学校をもっとよくしていきましょう」 と校長先生からあいさつがありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 夏楽校で制作中!
限られた時間の中で,なかなかの出来栄え
でしたね。 写真上:ベルマーク回収アピールの のぼりを制作中 写真中:サンコンの準備中 サンコン(北上支部生徒会交流会)が 近い(8月9日)ので,頑張りましょう! 写真下:ペットボトルキャップ回収アピールの のぼりを制作中 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏楽校での頑張りを紹介!
午後からは,研修室で,
写真上:「夏楽校」の報告書の作成 写真中:ペットボトルキャップ回収箱の制作 写真下:ベルマーク回収ポスターの制作 に取り組みました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|