![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:51 総数:724265 |
ラグビー部は研究中
グランドで練習するだけが練習では
ありません。ビデオを見ながら戦法を 考えるのも練習です。ラグビー部の 夏季大会は9月にあります。 ![]() ![]() 陸上部員が走り込んでいます
熱風の吹くグランドで,
陸上部員が一生懸命に走り込んで いました。やはり運動は,「走る」 ことが基本ですよね。 ![]() ![]() 真夏の野球部ノック練習です
夏休み中,炎天下の中で野球部員が
顧問の先生からのノックを受けていました。 ノックする先生だけでなく,捕球の方法を アドバイスする先生もいて,みんな頑張って いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活の様子 3,4組
久しぶりに学校に元気いっぱい登校しました。
クラスで仲間との再会に、心を弾ませている様子がうかがえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生 学活の様子 1,2組
久しぶりに学校に元気いっぱい登校しました。
クラスで仲間との再会に、心を弾ませている様子がうかがえます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会3 ALTの紹介
7月に帰国された、エバン先生には名残惜しく感じていました。
8月から新たにALTが来校されます。 本日は、そのALTの紹介がおこなわれました。 ![]() ![]() 全校集会2 校長先生のお話
いよいよ学校がはじまりました。
これからの活躍を期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全校集会1 表彰
部活動の夏季大会表彰がおこなわれました。
バドミントン部 個人 Iさん、Oさんペア 京都市大会 3位 団体 京都市大会 準優勝 毎日の積み重ねが、見事に花開きました。おめでとうございます。 他の種目の表彰は、後日いたします。 入賞を逃したクラブ(人)も、それぞれの努力はなくなることはありません。 特に、引退した3年生の人達は、本当にお疲れ様でした。 今後、大会を控えている人達は、全力が出せるよう応援しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野球部は遠投しています!
日差しの強いグランドでは,
野球部が遠投していました。 大きな声を掛け合いながら 頑張っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() バスケは男女でトレーニング
男女いっしょにトレーニング中の
バスケット部です。 顧問の先生もいっしょに トレーニングされていました。 生徒以上に汗びっしょりでした(笑) ![]() ![]() ![]() ![]() |
|