京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/04
本日:count up3
昨日:168
総数:680243
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

1年生フィールドワーク3/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
三条会商店街では、各々が与えられたお店に行き、突撃インタビューをしました。休業や忙しい時間帯ゆえ断られたりして、予定していない店舗に突撃するものも居ましたが、見事全員がグループの力でミッションを時間内に達成して帰ってきました。

1年生フィールドワーク2/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
味わい館で食についての勉強したり、ダシの試飲をしたり、自分なりのオリジナルブレンドダシを作って持ち帰りました。

1年生フィールドワーク1/3

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の本日は、フィールドワークに行ってきました。久しぶりの校外学習でしたが、ミッションも多く、ドキドキとワクワクでいっぱいになっていました。16のグループに分かれ、自分たちなりに目的地に向かい、全員で講演を聴いたり、突撃インタビューしたり、最後は昭和の名残のある小学校の講堂で、全員でお弁当を食べ、帰ってきました。

5,6限 3年生 人権学習

本日の5,6限に、3年生では人権学習を行いました。

人権学習を終えて、人に優しく接することの大切さを

改めて感じさせる内容でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 人権学習の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生では2回目の「障がいに関する学習」を行いました。
実は今年度から、「障がいを理由とする差別の解消の推進に関する法律」(いわゆる「障がい者差別解消法」)が施行されています。
これは、全ての国民が、障がいの有無によって分け隔てられることなく、相互に人格と個性を尊重し合いながら共生する社会の実現に向け、障がいを理由とする差別の解消を推進することを目的とした法律です。差別解消にむけて、いろいろな環境が整いつつありますが、根本となる大切なことは「人の心」です。多くのことを学び、心の人権感覚や人権意識を高めることができた1時間でした。

保育実習 3年4組 6

帰りには、園児のみなさんと

名残惜しく別れを告げています。
画像1 画像1
画像2 画像2

保育実習 3年4組 5

園児のみなさんと一緒に楽しく過ごしました。

生き生きと過ごす時間は、

あっという間に過ぎてしまいます。

最後に、中学生が合唱を披露しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3年4組 4

時間がたつごとに、中学生も本来の姿が見られ、

自然なしぐさがでるようになってきました。

園児のみなさんと一緒に過ごす時間は

あっという間に過ぎていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3年4組 3

お互いのご挨拶を終え、

みんなでお遊戯です。

ジャンケン汽車ポッポで、

みんなさらに盛り上がっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保育実習 3年4組 2

園児さんとの対面です。

やや緊張しているのが見受けられます。

園児さんの大きいご挨拶に

みんな驚きの顔を見せていました。

それと同時に、中学生の表情が

一気に笑顔になりました。

園児さんのパワーは、すごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

学校だより

お知らせ

『京都市立嘉楽中学校「学校いじめの防止基本方針」』

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp