京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up6
昨日:152
総数:680078
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生授業の様子です。数学、社会、美術です。

朝の登校風景

画像1 画像1
鬱陶しい雨が続いており教室も蒸し暑くなっています。明日から7月、梅雨明けが待ち遠しくなります。今日も勉強に部活に頑張りましょう。

1組科学センター学習2

実験室で葉っぱについて学習。葉の上に布を置いてゴムのかなづちで叩いて葉脈を写し取りうちわを作りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組科学センター学習

本日、1組は科学センター学習です。
プラネタリューム学習、火星とさそり座の位置関係が日ごとにどう変わっていくかクイズとプラネタリュームの映像で学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

休み時間

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生休み時間の様子ですが、何を踊っているのか・・・よくわかりませんが、楽しそうです。

礼儀、作法・・・

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生では、面接検定に向けて、礼義・作法について学びました。

1年生の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
数学、英語、理科の様子です。英語はALTの先生が来てくれました。

学活の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の4時間目の様子です。真剣な表情です。アンケートの記入や生徒総会の学級旗発表の準備をがんばっていました。

3年生 6限の授業の様子1

湿度が高いですが、

時々窓から入ってくるさわやかな風を

すがすがしく感じながら、授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 6限の授業の様子2

湿度が高いですが、

時々窓から入ってくるさわやかな風を

すがすがしく感じながら、授業を受けています。
画像1 画像1
画像2 画像2
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

学校だより

お知らせ

『京都市立嘉楽中学校「学校いじめの防止基本方針」』

京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp