|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:92 総数:731900 | 
| 1年生の「社会」の授業です
 1年生にとっては, 初めての定期テストです。 計画をしっかり立てて学習しましょう。     3年の授業は?
 理科,数学,社会の授業風景です。 みんな真剣ですね。頑張れ!             快晴の中で「体育」の授業!
 今日は,快晴です。 気温もぐんぐん上昇中! 気持ちいいけど,汗いっぱいかくと 思うので,体温調節して下さいね。     2年生の「数学」の授業中
 テスト1週間前に入って, みんな頑張って学習に取り組んでいます。         2年生 歯科検診の様子
本日、歯科検診が行われました。 学校歯科検診ではむし歯だけではなく、歯周病や歯肉炎、かみ合わせといったことも一緒に検診を行っています。みなさんの健康にかかわることなので、必要がある場合はぜひ治療を行いましょう! ちなみに、検診を行っていただいた歯医者さんは、みんなの検診を受ける態度が待っている間も含めてとても良かったと、たいへん褒めておられました♪さすがです!         「あしあと検定」のあしあと!
 昨日実施した「あしあと検定」 その中で,模範となるノートづくりを していた生徒のノートのコピーが, 廊下に掲示されていました。 今後のノートづくりの参考に しましょう。     3年生の昨日の様子 3,4組
昨日の、様子です。 3,4組とも、あしあとテストの様子です。 定期テストの前哨戦として、真剣にテストを受けているのが伝わってきます。         昨日の3年生 1,2組
昨日の、様子です。 1組は終学活の様子です。 2組は、あしあとテストの様子です。 定期テストの前哨戦として、真剣にテストを受けているのが伝わってきます。         2年生の「国語」の授業です
 2年生の国語では「枕草子」の 授業が行われていました。2人ペアで 古文と現代語訳の音読を交換しました。         5限「生徒集会」で上手なプレゼン!
 本日5限は「生徒集会」でした。 生徒会長Mくんの「これまでの努力とモットー」 に,聞いていた全校生徒から拍手が送られました。 西村先生からのお話は,「憲法」について, ご自身の経験に基づいた興味深い内容でした。 生徒会本部からは,募金活動の報告などが ありました。楽しい時間でしたね。             |  |