京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/30
本日:count up45
昨日:79
総数:724506
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

ごみゼロ室内1/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
普段一緒に行動をしない生徒たちとも汗を流せたので楽しかったし、綺麗になったなあ。

ごみゼロ室内1/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ごみゼロでゴミが出なかったので、その分、いつも放たらかしの倉庫などにも手を出しました。

週末の1年生

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
週末です。1年生1限目はALTのエヴァン先生、次は体育でビリー、3限目は英語で活発に活動していました。元気です。

ゴミ0の日 部活動で清掃活動2

みんなで一緒に活動をした後の達成感は、

他の何にもかえられないくらい素晴らしいものです。

全体集合のみんなの顔が、それを物語っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ゴミ0の日 部活動で清掃活動!!

放課後は、部活動に所属している人達が一堂に会し、

清掃活動を行いました。

特筆すべきは、みんな一様に、ゴミ拾いを熱心に、

しかも、生き生きと活動していたことです。

素晴らしいことです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今週の道徳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生、今週の道徳は♪BEST FRIEND♪♪でした。皆なじみの曲で感動しながら受けている子も居ました。友だち大切にしよう。

英検対策講座

画像1 画像1 画像2 画像2
英検が年3回行われています。今回の第1回にチャレンジする生徒が昼休みに対策講座に挑んでいます。FIGHT!

1年生授業風景

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生の今日です。体育、理科、国語と頑張っています。

2年生 生き方探究学習

 本日、2年生では職業体験にむけて、会社の社会的役割、自分が体験する役割や仕事、求められる能力について学習しました。その中で、自分が職業体験先でどのようなことを頑張れば良いのか、改めて考えることができました。
 いよいよ明日は、体験先への事前挨拶です。緊張するでしょうが、これまで学んだことをいかして、しっかり頑張りましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

体育館からも声が…

 体育館を覗くと,
 男子バスケットボール部が,気合いの入った練習を
していました。春季大会で,何かが変わった雰囲気を
感じました。
 また,半面で,女子バスケットボール部が,
個人技を磨いていました。
 さらに,ネットの向こうでは,
女子バレーボール部が,顧問の先生のスパイクに
体を張ってレシーブする練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp