京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/05
本日:count up94
昨日:173
総数:680507
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

サンコンはすごい!

 とても暑い日でしたが,それ以上に
とてもハートが熱くなる一日でした。
 最後に撮った全体写真を見ると,これほど
多くの生徒会役員が集まる支部交流会は
「すごい!」としか言いようがありません。
みんな,いい顔してますよね。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝鮮中級学校生徒とのコラボです!

 朝鮮中級学校生徒と合同音楽隊を結成して
楽器演奏しました。すごい迫力でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熊本地震の募金活動は…

 北上支部全体で取り組んだ「熊本地震の募金活動」
の報告がありました。
 送金した熊本市立東町中学校の生徒会からの御礼の
メッセージビデオにみんな感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サンコンで大活躍の生徒会

 8月9日(火)に開催されたサンコンで,
司会・進行役を務めた嘉楽中の生徒会本部役員。
しっかり期待に応えてくれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生2期始動2/2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
各クラスそれぞれ、最初の学活が始まりました。提出物もしっかり出せ、積もる話に盛り上がる場面も・・・。

1年生2期始動1/2

画像1 画像1
長いようで短かった夏休みを終え、みんな元気に集まりました(全校集会)

夏休み明けの授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休みが終わって今日から授業が始まりました。
久しぶりにクラスの友達と会えて、嬉しそうな表情で授業を受けていましたね。
2期もがんばりましょうね!

文武両道のバドミントン部

 練習の前後に,学習会をしている
バドミントン部。今年の夏休みは短いので,
宿題のやり残しのないようにしましょう。
みんな必死でした!

画像1 画像1

サンコンの準備をする生徒会

 サンコンとは,北上支部生徒会交流会
(朝鮮中級学校,京都教育大学付属中学校も含む)
のことです。今年で25回目を迎える伝統があります。
今年は,嘉楽中が司会・進行役に当たっているので,
準備が大変でしたが,みんなの協力で頑張りました。
開催日は,8月9日(火)でした。


画像1 画像1
画像2 画像2

ラグビー部は研究中

 グランドで練習するだけが練習では
ありません。ビデオを見ながら戦法を
考えるのも練習です。ラグビー部の
夏季大会は9月にあります。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp