![]() |
最新更新日:2025/11/17 |
|
本日: 昨日:111 総数:733751 |
修学旅行を振り返って(校長カメラから)
写真上:「嘉数の高台」から見た普天間基地です。
右側を見るとオスプレイが配備されています。 写真中:「平和祈念公園」では,バスガイドの方から説明を 受けました。 写真下:「平和の礎」には,戦争で亡くなられた方々の名が 記されていました。
学習確認テスト
お世話になった民家の方々へ
5,6限の3年生のKHの授業です。
昨日まで、修学旅行でお世話になった民家の方々へ、 御礼の手紙を書いています。 何を書こうか、3日間のことを思い出しながら 手紙を書いている様子です。 非常に充実した3日間を過ごさせてもらうことが出来ました。 民家の方々には、本当に感謝・感激です。 今回の修学旅行は、3年生にとって「一生の宝物」となりました。 誠に有り難うございました。 〜3年生および教員一同より 写真は、上から順に 2組、1・3組、4組 です。
2年生今日のKH
こんな所で・・・
校門の風景の続きです。
レンガとコンクリートの狭間から、 たくましく1輪の花を咲かせています。 土のない、植物の環境としては劣悪な所で、 必死になって花を咲かせている姿は、感動的です。 自分たちに重ね合わせながら、 勇気と希望をプレゼントされたような気分です。
校門の植物
夏を思わせるような、暑い1日です。
校門の植物も、太陽の光を受けながら、花を咲かせています。
ようやく事後学習ファイナル
修学旅行40
2泊3日の沖縄での修学旅行。3日間の行程をすべて無事終了しました。今頃はおうちでゆっくりくつろいでいることでしょう!
みなさん!旅行前に掲げた目標を達成できましたか。 1豊かな自然に触れて、その素晴らしさを体験する。 2歴史・文化や暮らしを知って、自身の世界観を広げる。 3戦争を振り返ることで、平和について考える。 4仲間とのふれあいを通じて、友情を深める。 さあ、自分自身しっかり振り返ってみましょう! 修学旅行の本当の成果は、これからのみんなの行動に表れることでしょう!中学校生活最後の学校祭や進路決定の大切な時期に、修学旅行での経験や仲間との絆がきっとみんなの心の支えになるはずです。ぜひこの修学旅行をきっかけに大きく成長してくれることを期待しています。 今晩はゆっくり休んで、また明日、元気な姿を見せてくださいね。 終学活の様子その1
修学旅行39
もうそろそろ校区内に帰ってきているころでしょうか。
2泊3日の修学旅行はどうでしたか? 家に帰ったら、おうちの人にお土産話をいっぱい聞かせてあげてくださいね。 写真は伊丹空港での集合の様子とバスの中の様子です。 少し疲れているかな?
|
|