京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/17
本日:count up22
昨日:155
総数:681980
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

部活動へのいざない バレー

画像1 画像1 画像2 画像2
球技の中で、

少しでも地面にボールが接すれば、

得点となります。

だから、地面にボールがつかないよう、

チームみんなで

必死にボールを追いかけます。

狭いコートで6名が駆け巡り、

ベンチと一体となるのが最大の魅力です。

部活動へのいざない バドミントン

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
試合でのラリーは

とても迫力があり、

見応え十分です。

至近距離からのスマッシュは、

恐怖さえ感じられますが、

それに怯まず、

ラケットで果敢にレシーブする姿が、

さらに魅力的です。

部活動へのいざない 陸上

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
短距離では、10数秒ですべてが決まります。

そのため、スタートで力まず、

リズム良くすることが、

良いタイムを出す秘訣です。

長距離では、苦しい中でも、

自分を信じることで、

達成したときには、

未知の自分に出会えます。

部活動へのいざない 野球

画像1 画像1 画像2 画像2
やはり、ホームラン(長打)でしょう。

攻撃では1人ずつバッターボックスに入り、

1人ひとりが主役です。

また、相手投手を打ち崩すことが快感です。

ダイナミックなスポーツです。

3年生の授業の様子 3,4組

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から各教科の授業がスタートしました。

気持も新たに授業に臨んでいます。

写真は道徳の授業の様子です。

3年生の授業の様子 1、2組

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日から各教科の授業がスタートしました。

気持も新たに授業に臨んでいます。

写真は道徳の授業の様子です。

新入生歓迎会 2年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の新入生歓迎会の様子です。
2年生では新入生にむけて、
1組からはメッセージを、
2組からは嘉楽中オリジナル連想ゲーム
3組からはキレのあるダンス
を贈りました。

各発表後には、1年生から大きな拍手をもらい、
自分たちにとっても、たいへん充実したものになりました。

「学校だより71号」を発行しました!

 いよいよ「ライオンハート」の紹介です
今回は,1年1名,2年2名,3年1名です
今後もお楽しみに

2年学年集会

本日の3限、2年生では学年集会を行いました。
2年生の授業でお世話になる先生から、それぞれ一言
いただいた後、生活の在り方や学習の仕方について話がありました。
話を「聴」く姿勢も大変よく、とても素晴らしかったです。

その中で生徒の皆さんにも伝えたことですが、
2年生のみなさんには、大切にしてほしいA・B・Cがあります。

A:当たり前のことを
B:ばかにしないで
C:ちゃんとする

このA・B・Cを続けることが
D(できる人)
につながっていくのでしょうね。

この1年、みんなで
協力しあい、磨きあい、成長しあっていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4月11日ジョイントプログラム

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1限目と2限目:ジョイントプログラムの国語と算数に取り組んでいました。出だし好調です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp