京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/07
本日:count up21
昨日:16
総数:725214
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

4月7日学級開き

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
保護者の方も参加して頂き、各クラス学級開きが行われました。
この後、保護者の方を交え、記念撮影!
保護者の皆さん有り難うございました。

春の慶び3

画像1 画像1
生徒のみなさんも、登校しながら見入っています。

春の慶び2

画像1 画像1
サトザクラは、黄緑に近い色をしており、

京都府内でもあまりみられない、珍しいサクラです。

春の慶び 1

画像1 画像1
春になり、新年度を迎え、


生徒のみなさんは、大変新鮮な気持ちで学校生活を過ごしています。

校門には、「サトザクラ」がありますが、

校内のみなさんだけでなく、通り過ぎる人をも

優しく迎え入れ、慶びを与えてくれています。

気持ちもあらたに 3年4組

画像1 画像1
新しいクラスの仲間とともに

毎日を精一杯、過ごしていきましょう!!

気持もあらたに 3年3組

画像1 画像1
新しいクラスの仲間とともに

毎日を精一杯、過ごしていきましょう!!

気持もあらたに 3年2組

画像1 画像1
新しいクラスの仲間とともに

毎日を精一杯、過ごしていきましょう!!

気持もあらたに 3年1組

画像1 画像1 画像2 画像2
新しいクラスの仲間とともに

毎日を精一杯、過ごしていきましょう!!

2年生 朝の様子

今日の2年生は、朝から担任・副担任による本の読み聞かせを行いました。
1年生の頃から続けて、しっかりと「聴」くことができていることができていました。
月曜日からは、各自で本をもってきて、朝読書を開始します。
お気に入りの1冊をじっくり楽しめる朝にしましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

入学式の準備・片付け

本日はあいにくの雨でしたが、
中身は素晴らしい入学式とすることができました。
その裏方で、テキパキと準備・片付けを行ってくれた2年生の皆さん、
素晴らしかったです。

1年前は自分たちが主役だった入学式を、今年は裏で支える。
大きく目立たないけれど、とっても大切な仕事です。
でも、見ている人はちゃんと見てくれています。
こんな部分を一生懸命にやってくれた2年生、本当にありがとう!!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp