京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/22
本日:count up12
昨日:47
総数:725612
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標「将来の夢を実現するために,自らを磨き続けられる人間の育成」

高校訪問学習が無事終了しました!

本日午前中に行われた高校訪問学習が無事終了しました。高校までの道順で少し迷った生徒もいたようですが、全員高校での説明を聴いて、中学校へ帰ってきました。
緊張気味の表情で出発した3年生でしたが、帰ってくるときは、無事終わってほっとした安堵感と頑張ったという達成感で、みんな清々しい表情でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア学習発表会

1年生もしっかりした態度で聴けていたと思います。
また発表後はメモをとり、真剣そのものでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ボランティア学習発表会

本日4限、2年生はボランティア学習発表会を行いました。各領域、各施設ごとにまとめたポスターを使って、1年生に向けて、施設での様子やこの学習で大切なこと、学んだこと等を発表しました。少し緊張気味でしたが、しっかり発表ができたのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

食育通信「食ing NEWS」5号

食育通信「食ing NEWS」5号を掲載しました。
・トマトをまるまる入れるトマトピラフの紹介
・牛乳の栄養の話  などです。

ぜひご覧下さい。


3年生高校訪問学習

本日午前中、3年生は高校訪問学習を行います。
自分の希望する高校へ実際に行き、高校の先生から学校の説明や校舎案内等をしていただきます。
朝読書、朝学活が終了後すぐに、3年生は少し緊張しながら高校へ向けて出発しました。
有意義な半日になるよう願っています。この高校訪問学習を機会に、さらに自分の進路決定に向けての意識が高まればすばらしいことですね。
各高等学校の先生方、本日お世話になりますが、どうぞよろしくお願いします。

3年生朝の様子

朝読書中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生朝の様子

朝読書&朝学活中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1組・1年生朝の様子

朝の様子です。朝読書頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

今日も一日頑張りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校時の様子

みんな元気に登校しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
月行事
3/31 離任式(9:30〜)
京都市立嘉楽中学校
〒602-8473
京都市上京区今出川通千本東入般舟院前町148
TEL:075-431-0312
FAX:075-431-0313
E-mail: karaku-c@edu.city.kyoto.jp