京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/16
本日:count up1
昨日:7
総数:201526
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
年度途中の入園、見学等随時受け付けています。早朝8時から保育後18時までの預かり保育、未就園児クラス「さくらんぼ組」月・水9時30分から11時30分があります。また、月・金の午前中満3歳児「いちご組」を始めました。まずはお気軽にお問い合わせください。ご連絡をお待ちしています!075-441-0406

大きなブロッコリー収穫したよ!(年長組)

12月16日(水)

 子どもたちが世話をしていたブロッコリーが大きく大きく育ちました。
 子どもの顏くらい大きく育ったブロッコリーの収穫しました。ブロッコリーと子ども達の力比べをしました。「全然ぬけへん!」「こっち引っ張って!」根が強くなかなか抜けないブロッコリーと格闘し,友達と力を合わせて抜きました。
「めっちゃおおっきい!」「すごいな」「いっぱい食べれるなぁ!」と食べることを楽しみにしています。明日,楽しい集いのランチパーティで,みんなでおいしくいただきたいと思います。
画像1
画像2
画像3

プレゼントどうぞ〜!(年少組)

 ちゅうりっぷ組の子どもたちは,毎日サンタクロースの帽子やトナカイの角を身につけて,ダンボール製のそりを引っ張り,幼稚園にいるみんなのお部屋にプレゼントを届けて遊んでいます。職員室のドアを,そぉっと開けて,大きな声で「メリークリスマス♪」「はい,これどうぞ!」。園のみんなにプレゼントを配るのが,今とても楽しいようです。かわいいサンタクロースやトナカイの訪問を,みんながとても温かく迎えてくれています。
画像1

もちつき大会

12月11日(金)
 今日は,乾隆幼稚園の『もちつき大会』でした。最初に,蒸した餅米をひと口ずつ食べてみると,子どもたちからは「いつものごはんとちょっと違う」と気づく声も聞かれました。そのあと,年長・年中・年少の順に,全員がきねを持って自分で餅をつきました。自分ひとりできねを振り上げる,たくましい年長児,お友達や先生,お母さん方の声援を受けて一生懸命に頑張る年中児,先生と一緒に嬉しそうに笑顔で餅をつく年少児,それぞれの年齢ごとの楽しみ方で参加していました。
 自分たちでついた餅は,自分の手で丸めました。「温かい」「やわらかい」「気持ちいい」などの感触を楽しみながら,
 お昼には,保育会のお母さん方の丸めてくださった“あんこもち”“きなこもち”そしておかわりには“いそべもち”を,みんなでおいしくいただきました。
 本日のもちつき大会の開催にあたり,朝早くからお手伝いいただきました地域の方々,保護者の皆様,どうもありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

もちつき大会の準備をしたよ!

12月10日(木)

 明日はもちつき大会です。
 年長組の子どもたちは,春に苗を植えて自分たちで育てたもち米をもちつきに使うことにしました。
 始めは脱穀です。「たんぽぽ(年中)の時も牛乳パックを使ってしたよね!」と去年に米を収穫したときに脱穀したことを覚えていたようです。みんなで手際良く,牛乳パックに稲のもみを入れて,口を閉じ,手で押さえて茎を引っ張ります。「こんなに採れた!」「おもしろい!」と楽しんで脱穀していました。
 次はすりこぎ棒で,もみすりをしました。すり鉢にもち米を入れてゴリゴリゴリゴリ・・・。「わぁー,皮がむけてきた!」と中からお米が出てくることが面白かったようです。
 保護者の方も,もち米を計ったり,寒空の下で研いでくださったり,準備を手伝ってくださいました。いつも子どもたちのためにありがとうございます。

 明日は楽しいもちつき大会です。雨でも行う予定です。
 未就園児の皆様もぜひ遊びにきてくださいね!
画像1
画像2
画像3

さくらんぼ組さんと一緒に(年少組)

12月9日(水)
 未就園児クラスさくらんぼ組のプログラム「幼稚園のお兄さん・お姉さんと遊ぼう」に,今回はちゅうりっぷ組が参加しました。
 前回の交流で,さくらんぼ組の小さいお友達と遊んだことがとても楽しかったようで,みんなこの日を楽しみにしていました。今日は自分たちがサンタクロースやトナカイになって,小さいお友達におもちゃや楽器を配り,みんなで歌いながら鈴を鳴らして遊んだり,『クリスマスのうたがきこえてくるよ』のダンスを一緒に踊ったり,最後はみんなで『アンパンマンとサンタクロース』の絵本を見たりして,楽しい時間をすごしました。
 さくらんぼ組さん,また一緒に遊びましょうね。
画像1

学校運営協議会


 12月8日(火)午後6時より学校運営協議会を開催いたしました。

地域の皆様,小学校長先生,乾隆幼稚園保育会歴代会長様など,日頃よりお世話になって

いる方々にお集まりいただき,ご意見をたくさんいただきました。

 乾隆幼稚園の充実,発展のために地域の方々に,幼稚園のことをもっともっと知ってい

ただくにはどうしたらよいか,地域の中の幼稚園としてどのように存在意義を明確にして

いけばよいかなど,貴重なご意見をいただき,また一歩,前進できたと確信する,有意義

な機会となりました。乾隆幼稚園の活性化に向け,今日のご意見を今後の運営に生かして

いきたいと思っています。皆様,どうも有り難うございました。
画像1

ふしぎだね・・・・・(年中児)

画像1画像2
 12月3日

 先日,染めた羊毛を使って遊びました。

 まずは,好きな色の羊毛をちぎって,ふわふわにしました。ちぎってふわふわにするのは,とても根気が入りましたが,ケースいっぱい山盛りのふわふわの羊毛ができました。
そして,山盛りの羊毛の中に,お湯を入れると,羊毛がぺったんこになりました。「少なくなったな・・」と,子どもにとっては不思議なようでした。また,とんとんと羊毛を叩き,しばらくして持ち上げると,ふわふわ羊毛がひっついて1枚のフェルトができました。「ひっついている」と,とても驚いたようでした。

 色とりどりの素敵な壁飾りができましたよ。

乾隆もちつき大会

画像1
 今日は,地域の乾隆もちつき大会でした。
乾隆幼稚園の子どもたちも,たくさん参加していました。

 おもちをつかせていただいたり,たくさんのおもちをいただいたりして,楽しんでいました。

 11日金曜日は,幼稚園のおもちつき大会です。
子どもたち,楽しみにしていてくださいね。
さくらんぼクラスや未就園の子どもたちもどうぞ,来てくださいね。

人権尊重街頭啓発活動


 12月4日から人権週間が始まりました。今日は京都市PTA連絡協議会の5校種(幼稚園・小学校・中学校・高等学校・総合支援学校)が一丸となって,人権尊重街頭啓発の活動が行われ,乾隆幼稚園保育会の代表の方々も参加されました。

 嘉楽中学校で参加者事前学習会があり,講師の校長先生の話を聞いた後,千本今出川で啓発配布物を市民の方に配布し,人権尊重を訴えました。

 幼稚園の子どもたちの生活の場面でも,人権にかかわる様々な出来事に日々出合います。毎日が人権週間です。人の気持ちに気づくよう,相手の気持ちを知らせたり,自分が嫌なことは人も嫌だということなど,一人一人の人権を大切にする保育をすすめています。

 私たち大人は幼稚園,学校,家庭,地域が連携を取り合い,今,子どもたちの周りで何があるのか,どんな出来事が起こっているのか注意を払い知る事,共有することが大切です。そして課題意識をもち,みんなで考えていくことが子どもたちの命や安心・安全を守ることに繋がる事を再確認しました。また,我々大人の言動が子どもたちのが良いモデルとなっていくよう,心掛けていきたいと思いました。
 
 乾隆幼稚園保育会のお母様方,有難うございました。
 一緒に配布してくれたお友達もありがとう。
画像1
画像2
画像3

レストランごっこ(年中児)

 子どもたちは,ごっこ遊びが大好き。家族ごっこや忍者ごっこ,動物ごっこ,お店屋さんごっこなど,毎日友達と一緒にごっこ遊びを楽しんでいます。

 今日は,いろいろな食べ物をつくったり,お店をつくったりしてレストランごっこが始まりました。レストランができると,早速,違う学年の友達を誘い,お客さんになってきてもらいました。「ここに座ってください」「何を食べますか?」と,はりきって遊び,楽しんでいました。 
 共通のイメージをもち,思いを膨らませ,遊びを展開し,友達とのかかわりや会話を楽しんでほしいと思います。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立乾隆・けんりゅう幼稚園
〒602-8303
京都市上京区寺ノ内通千本東入1丁目下る姥ケ寺之前町919-3
TEL:075-441-0406
FAX:075-441-0406
E-mail: kenryu-e@edu.city.kyoto.jp